京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:58
総数:484442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

算数科「足し算と引き算の筆算(2)」(2年)

画像1
画像2
2学期は1学期に比べ,筆算の学習もレベルアップします!

初めは数え棒を使って,筆算の計算の仕組みを理解しました。

答えが百を超えたり,くり上がりがあったりする筆算にも気を付けながら学習しています。

算数「たしざんとひきざんの筆算」(2年)

画像1画像2
今日からたしざんとひきざんのひっさんの学習に入りました。

まず数え棒で計算のしかたを考え,
そのあと筆算のしかたを学習しました。

ひっさんのやり方がわかったあと,適応題をし,
その後タブレットを使って,今日学習した問題を解いてみました。

タブレットの学習はとても楽しいようで,
算数の学習意欲にもつながっています。

できるだけたくさん問題を解いていけるようにしたいなと思います。

ひだまり学習〜SDGsってなんだろう?〜(2年)

画像1
画像2
今月のひだまり学習では,現在世界規模で行われている「SDGs」という取組について学習しました。

2年生にとって少し難しいテーマではありましたが,分かりやすく解説されている動画を視聴することを通して,地球環境で起こっていることについて考えることができました。

そして,環境問題,食糧問題,貧困問題などを解決するための17の目標について知り,自分たちにも身近にできることがないか考えました。

「食べ物をそまつにしてはいけないことがわかりました。」
「人も生き物もいろんなものを大切にしたいです。」
「まずしい人がいるのなら,ごはんのことがとってもおいしいと思ってかんしゃしようと思います。」

2年生なりに学びを振り返っていました。

タブレットを使って(2年)

画像1
画像2
今週は,2学期が始まって早速,タブレットを使ってみました。

「ミライシード」という学習コンテンツを使って,端末画面をタッチしたりペンモードにして指で字を書いたりすることで,漢字や計算の問題にチャレンジすることができます。

2年生の子どもたちは吸収が早くやり方を覚えると,楽しみながらどんどん問題を解いていました。

今後,さまざまなタイミングで活用できたらと思います!

8月27日の授業風景(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工・国語・算数でした。
 図工では,お話の絵の学習が始まり,本から自分の描きたい絵のイメージを膨らませていました。
 算数では図形の組み合わせの学習に挑戦していました。図形を動かしながらいろいろな図形を作っていました。

2学期初日の授業風景(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年生は自由研究の紹介や漢字の学習に取り組んでいました。
 久しぶりの漢字の学習では,ドリルに丁寧に漢字を書き込んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp