京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up3
昨日:73
総数:487984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)1学期終業式・給食終了 8月26日(月)2楽器始業式・給食開始・午前中授業

体育科「マットあそび」(2年)

画像1
画像2
 マットあそびの学習が始まりました。

 学習の進め方やマットの運び方について確かめ,体慣らしの運動をしてみました。リズムよくまっすぐに跳ねたり転がったりすることは意外と難しかったようです。

 上手な友達の様子から気づいたことを自分の技に生かそうとしていました。

道徳「いいところみいつけた」(2年)

 自分のいいところってどんなところ?
 授業のはじめに問いかけると,あんまり思いつかない…と3分の1ほどが自信がないようでした。

 「いいところなんて一つもない」と思っていたお話の主人公ががんばっている姿を陰で見守っていた先生から,「自分のいいところ」を教えてもらったお話を読んで,では,友達に自分のいいところを教えてもらおう!と友達あてに「いいところ」をしたためたメッセージカードを渡し合いました。

 自分にもいいところあったんだ。自分ではそんな風に思ってなかった。
友達から気づかされたことも多く,子どもたちは嬉しそうでした。
画像1
画像2

かけ算(2年)

 今日はこれまで覚えた九九を文章問題で力だめし。

 「一つ分の数」に気を付けながら,式を正確に書いて答えを求めました。問題文に線を引いたり,問題文の内容を図や絵に表すと間違いにくいことにも気がつきました。
 毎日の宿題やテストの際にも,大切にしていってね。

 集中した雰囲気の中,学習に取り組めました。
画像1
画像2

読書の秋です(2年)

画像1
画像2
 みんなが楽しみにしている週1回の図書館での読書の時間。

 窓から秋の気持ちのよい風が吹くなか,自分のお気に入りの本を手に取り,集中して本を読んでいます。

10月14日の授業風景(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年生は算数・道徳でした。
 算数ではかけ算の学習も進み,かけられる数・かける数について考えていました。
 道徳は,「自分のいいところ」について,教材文を基に考えていました。

国語科「主語と述語に気を付けよう」(2年)

 文を構成する「主語」と「述語」についての学習をしました。

 「だれが(は)・何が(は)」を表す主語,「どうする・どんなだ・何だ」を表す述語。2年生の子どもたちには新鮮な言葉で馴染みにくかったかもしれませんが,教科書の文から主語・述語見つけをする活動や,主語・述語を意識した文を作る活動を通して,確かめていきました。
画像1
画像2

図画工作科「わくわくおはなしゲーム」(2年)

 自分が表したいお話や世界をテーマにしてすごろく作りをしました。

 自分のテーマに合わせて,デザインやますに書いてあることを工夫したり,いろいろな材料を使って表したりしていました。

 作った後には,実際に友達と一緒にすごろくで遊んでみました。

 それぞれの子どもたちのこだわりが見られて,おもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

体育学習発表会(2年)

画像1
画像2
画像3
 2年は「徒競走」と「はじけろ!マスカット!(表現運動)」をしました。
 「徒競走」では,1年生の時に比べるとずいぶん力強く走れるようになった姿を見せてくれました。
 「表現運動」では,キラキラのポンポンを持ちながら動きの大きなダンスを披露してくれて,とてもかわいくかっこよかったです。

かけ算(2年)

 2年生では,九九マスターに向けての取組が始まりました。

 学習した九九から順番に暗唱できるようになったら,先生のところにテストを受けに行きます。まずは,上がり九九,それができたら下がり九九・順番ばらばら九九。一つ一つクリアしてシールをもらいます。

 一つの段をマスターしたら一つのレンジャーステッカーがもらえます。全部で10人のレンジャーを集めることを目指してがんばっています。

 かけ算カードを使って,お互いに問題を出しあう活動もしています。
画像1
画像2
画像3

体育学習発表会まであと3日!(2年)

 今日は本番でも使うポンポンをもって踊ってみました。

 ポンポンをもつと,演技が鮮やかに見えます!

 今日は自分が踊る場所への入場と退場の練習をしました。10月にしては暑い日差しが照りつける中での練習,そして新しく覚えることもたくさんありましたが,先生の話を聞いて必死に演技をしようとする姿が素敵でした。

 練習できるのはあと2日。最後まで精いっぱい練習をがんばりましょう!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 5年京都探究ポスターセッション
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp