京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:88
総数:484921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

6月18日の授業風景(1年)

画像1
画像2
 1年生は体育の学習でした。
 マットでは前転にどんどん挑戦していました。
 鉄棒では地球回りをしていました。腕の力でバランスを取り体を支え,できる子は何回も繰り返し回っていました。

6月11日の授業風景(1年)

画像1
 1年生は算数でした。
 数図ブロックを使って考えたり,「いくつといくつ」のテストに取り組んだりしていました。

すくすく大きくなあれ!(1年)

みんなの一生懸命な水やりのおかげで,
アサガオはすくすく生長しています。

日々生長する様子から,その生命力に感心させられます。

今日は大きくなったアサガオを観察しました。
葉の葉脈までしっかり観察して描いていました。
画像1
画像2

6月4日の授業風景(1年)

画像1
画像2
1年生は体育でした。
「マット遊び」ではゆりかごなど基礎練習を,「リレー遊び」ではグループに分かれて一生懸命走っていました。

0は「れい」!(1年)

画像1
今日は「なにもない」を表す「0」を学習しました。

お皿に何も載っていない絵を参考にしてみんなで新しい数の概念を学びました。

算数科「いろいろなかたち」(1年)

画像1
画像2
1年生では「形」の学習をしています。

今日は身の回りの「まる」や「さんかく」を見つけ,
いろいろな形を使って絵を描いてみました。

お道具箱の中のスティックのりやクレヨンの箱などを見つけて,一生懸命に形どりをしていました。

先生のお話も姿勢よく聞いています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp