京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:24
総数:491820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月4 日(金)体育学習発表会(AM) 11月27日(水)令和7年度新1年生就学時健診

読み聞かせをしてくれました(1年)

画像1
 図書係の子どもたちが本の読み聞かせをしてくれている様子です。
 今回の本は「からすのパンやさん」。読む場所を係のメンバーで分担しながら一生懸命に読んでくれました。

生活科「ふゆとともだち」(1年)

画像1
画像2
画像3
「ふゆとともだち」の学習では,冬を見つけに中庭へ行ったり,
見つけた冬を発表したりしました。

そして今日は,冬の遊びをするために,遊べるものを作りました。
すごろくに,凧に,風車にと,子どもたちは楽しんで様々なものを作っていました。

「早く遊びたい!」と来週を楽しみにしている様子でした。

すてきなおともだちをはっ見!!(1年)

画像1画像2
 みんなが帰ったあと,教室に残ったほこりを見つけて,掃き掃除をしてくれているお友達がいました。
 みんなのためを思った,親切な姿。広まってほしいですね。ありがとう。

たのしいな,ことばあそび(1年)

「『まと』の上に『と』をふやして『トマト』
 『さら』のあいだに『く』をふやして『さくら』…」

 言葉に一字増やすだけで,あら不思議!全く違う言葉になりました!

 今日は教科書に載っている例を参考にしながら,自分たちでも言葉クイズカードを作り,友達といっしょにクイズ大会をしました。


「『いす』に『あ』をつけたら,なにになるでしょう?」
「アイス!!」

 楽しみながら,知っている言葉をどんどん増やしていってね。
画像1
画像2

にほんのうたをたのしもう(1年)

 今日はわらべ歌の一つ,「おちゃらかほい」に合わせて,手遊びをしました。

 ♪ おちゃらか おちゃらか おちゃらかほい!
   おちゃらか かったよ・まけたよ・あいこで おちゃらかほい!

 昔から大切にされているわらべ歌。
 また家でも家族みんなで遊んでみてくださいね!

画像1

国語科「ききたいな,ともだちのはなし」(1年)

画像1
画像2
 今回の「ききたいな,ともだちのはなし」では,自分の好きな本を紹介しました。本のおもしろいところを紹介した友達に対して,質問や感想を言いました。紹介された本を教室の本棚においたので,たくさんの人が読んでくれたら嬉しいです。

道徳科「おかあさんのつくったぼうし」(1年)

 王様に「母に作ってもらった帽子と自分の帽子を交換してほしい」と言われた時の気持ちや,母に抱きしめられた時の気持ちを考えました。母の手作りの帽子を大切にする主人公の気持ちを通して,家族の一員としてできることはないかを考えました。

画像1

道徳科「花のかんむり」(1年)

画像1
画像2
登場人物のさち子さんやちえちゃんの気持ちを考えました。
親切にすると,相手だけではなく自分も嬉しくなることに気づきました。

食の指導(1年)

画像1
画像2
画像3
 2回目の食の指導を行いました。
 今回は事前にアンケートをとり,給食時間の自分を振り返ってもらってから,学習を始めました。

 その結果を見ると,「給食が大好き」と思っている子がほとんどでした。しかし,その反面「さんかく食べができていない」「姿勢よく食べられていない」などの課題も見られました。そこで,どのような食べ方がよいのかを考え,給食時間のめあてを決めました。

「さんかく食べをして苦手なものも残さずに食べる。」
「お皿をもって食べる。」
など,一人一人めあてを決めて,達成しようと決意を固めていました。

音楽科「にほんのうたをたのしもう」(1年)

 音楽科で“わらべうた”を学んでいます。「さんちゃんが…」で始まるたぬきの絵描き歌や「おおなみこなみ」を口ずさみながら縄跳び遊びをしています。
 
 ♪おおなみ こなみ ぐるりと まわって ねこのめ

 歌のリズムに合わせながら,縄を飛ぶのが難しそうでしたが,楽しんで学習することができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 6年生を送る会

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp