京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:58
総数:484442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

1年〜たぬきの糸車〜

画像1
画像2
画像3
国語の時間に「たぬきの糸車」の音読発表会を行いました。
各グループで好きな段落を選び,学校や家でしっかりと練習をして本番に臨みました。

今までに色々なお話の音読発表会を行ってきた子ども達。
やるごとにレベルアップしていました。

登場人物になりきって動作を付けてみたり,声に抑揚をつけたりとどのグループも工夫して,素晴らしい発表会になりました。

さすが,1年生だ♪

国語〜これはなんでしょう〜

国語の学習で「これはなんでしょう」という学習をしています。
今日は,その学習のゴールである,クイズ大会を行いました。
事前にペアで作成した,学校にあるものをについての問題をみんなの前で発表していきます。

ヒントからすぐに分かるものもあれば,なかなか答えが出ないものもあり大変盛り上がりました。

画像1
画像2

1年〜ふゆもげんきに〜

画像1
画像2
画像3
生活科で「ふゆもげんきに」という学習をしています。
前回は,教科書やインターネットなどを使って,冬の植物を見たり,他の季節と比べたりしました。
今回は,ビニル袋を持ち,外に出て“風”と遊びました。
ペアの友達と,袋に風を入れて走ったり,ふくらましたりと楽しそうに学習していました。学習をしている中で,子ども達の中から,「冬の風は冷たいな」「風の向きが変わったな」など,風と触れ合うことで様々な発見をしていました。

生活科では,たくさんの「発見」をして欲しいですね♪

1年〜むかしあそび〜

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で「むかしあそび」を体験しました。

見たことはあるけれど,遊んだことのないおもちゃや,初めて見るおもちゃがほとんどで,子ども達は,目をキラキラさせながら体験をしていました。

今回は,特別に地域の方に来ていただいて、「むかしあそび」のやり方やコツを教わりながら行ったので,学習の最後の方には,竹とんぼを飛ばすことができたり,お手玉を連続で回すことができたりと一人ひとりがレベルアップしていました。


今日のこの素敵な体験を是非お家の人に話してみてください♪



1年〜ありがとう〜

画像1
画像2
4月から冬休みまで、毎日1年生の教室に来て掃除を教えてくれていた6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

ほうきの使い方や、雑巾の絞り方などいつも丁寧に教えてくれました。
おかげで、しっかりと掃除をすることができるようになりました。

これからも、6年生に教えてもらったことを生かして、大好きな学校をピカピカにしていこうね♪

1年〜ものの名まえ〜

画像1
画像2
国語で「ものの名まえ」を学習をしています。

ものには1つ1つの名前があることや,まとめてつけた名前があることなど,言葉のおもしろさを実感することができました。
次の学習の時間に,これらの学習を生かして,「おみせやさん」をひらきます。

「ぶんぼうぐやさん」「おかしやさん」「くだものやさん」など…様々なおみせやさんができてきました。

今から,おみせやさんごっこが楽しみですね♪


2年生から

画像1画像2
昨日は2年生から「おもちゃの作り方説明書」をもらい,それを読みながらおもちゃづくりにチャレンジしました。
そして今日は2年生にけん玉のやり方を教えてもらい,夢中になって楽しく交流しました。

2年生からの伝統を受け継ぎながら,だんだん1年生も次学年に向けての準備をしています。2年生,優しく接してくれてありがとう!

音楽学習発表会

画像1
初めての音楽学習発表会では,元気いっぱいの歌声と,練習を積み重ねたけんばんハーモニカの演奏を発表しました。
朝から表情が固く,直前には「おなかいたい・・・。」と訴える子もいる等,緊張していた子どもたちでしたが,本番は立派にやり遂げていました。
また一つ大きな成長を感じました。

ご参観くださった保護者の方,寒い中ありがとうございました。
あいにくご参観頂けなかったお家の方も,ぜひ今日の話を聞いてみてください。

1年〜秋見つけにいったよ〜

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で近くの公園へ秋見つけに行きました。

公園には,たくさんの落ち葉やどんぐりが落ちており,子どもたちは大興奮です。
以前,道徳科で「どんぐりひろいで」で学習をした「助け合い」ということを意識しながら友だちと協力してたくさん拾うことができました。

拾った落ち葉やどんぐりは教室でしばらく乾かし,再来週にそれらを使っておもちゃや飾り作りを行います。

また一つ素敵な思い出ができてよかったね♪

おおきくなあれわたしのはな

生活科でチューリップの球根を植えました。
子どもたちにとって,花を育てるのは二度目です。
アサガオを愛を込めて育てた1年生。
「はやく春にならないかな」「土の布団で暖かくしなきゃね」など
チューリップの球根を植える時も,優しさあふれる言葉が飛び交いました。
はるになってみんなが植えたチューリップが咲くのが今から楽しみだね♪
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 小さな巨匠展(1日から4日まで)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp