京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:37
総数:485373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

1年〜秋見つけにいったよ〜

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で近くの公園へ秋見つけに行きました。

公園には,たくさんの落ち葉やどんぐりが落ちており,子どもたちは大興奮です。
以前,道徳科で「どんぐりひろいで」で学習をした「助け合い」ということを意識しながら友だちと協力してたくさん拾うことができました。

拾った落ち葉やどんぐりは教室でしばらく乾かし,再来週にそれらを使っておもちゃや飾り作りを行います。

また一つ素敵な思い出ができてよかったね♪

おおきくなあれわたしのはな

生活科でチューリップの球根を植えました。
子どもたちにとって,花を育てるのは二度目です。
アサガオを愛を込めて育てた1年生。
「はやく春にならないかな」「土の布団で暖かくしなきゃね」など
チューリップの球根を植える時も,優しさあふれる言葉が飛び交いました。
はるになってみんなが植えたチューリップが咲くのが今から楽しみだね♪
画像1

たしざん(2) 計算カードの式を探せ!!!

画像1画像2
6枚の裏向けられたカードの式を探すために子どもたちは,計算カードの並び方から法則を見付けたり,仕組みを発見したりと班のみんなで話合いを行いました。
話合いのあとは担当をしているカードの式を前で発表をしました。
どの班の子も,「なぜこの式になるのか」を聞いているお友達にわかりやすく説明をすることができました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 音楽学習発表会
11/24 就学時健康診断(14時〜)
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp