京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:472
総数:486192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

下校の仕方も上手になったかな?

4月22日(火)

1年生は,入学してからコースごとに分かれて下校をしてきました。

いつも,たくさんの保護者の方や地域委員の方に見守られながら,安全な下校の仕方を学んできました。

あさってからは,いよいよ,子どもたちだけでの下校となります。

子どもたちだけの下校でも,今までの学んだことをしっかりと実行できるようにしたいですね。

地域委員の皆様,見守り隊の方を始めとする地域の皆様,保護者の皆様,子どもたちの登下校の安全を見守っていただき,本当にありがとうございます!
画像1
画像2

1年生,給食が始まって1週間!

4月18日(金)

今日で,給食が始まって1週間です。

準備や片づけ,食べることにも,たっぷり時間をかけていましたが,
1週間でとても速くなりました!

食べる量もぐんと増えて,食缶が空っぽになるくらいです!

画像1
画像2
画像3

1年生 学校たんけん

4月15日(火)

「トントントン」「しつれいします」
職員室に,1年生のかわいい声が聞こえてきました。

1年生が、生活科の勉強で「学校たんけん」をしています。

教室で過ごすことが多かった1年生。
いろんなお部屋を見て,目を輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

給食が始まりました!

4月11日(金)

今日から,いよいよ給食が始まります!

1年生にとっては,小学校で食べる初めての給食です。

献立は,恒例のミートスパゲティ。
準備,配膳もテキパキ行い,「いただきます!」

とってもおいしそうに食べる1年生です!
画像1
画像2
画像3

1年生 今日もがんばっています!

4月10日(木)

入学3日目。1年生は,今日もがんばっています。

先生のオルガンに合わせて笑顔で歌を歌いました。みんな歌が大好きです!

図工の勉強では,思い思いに自分のお気に入りの絵を紙に描きました。
できた絵を見せ合いっこして,楽しそうに活動しています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp