京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up54
昨日:58
総数:484493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

12月23日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
 たいよう学級は個別学習でした。国語や算数の勉強に自分のペースで向き合っていました。自分で解ける問題も増えてきています。

12月16日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級は,学級活動で今日のたてわりラリーの動きの確認をしていました。自分のすることや動きの見通しをしっかりともてていました。

居住地交流(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 10日(金),去年まで本校に在籍していた東総合支援学校のお友だちと交流しました。久しぶり再開を子どもたちは心待ちにしていました。一緒に歌ったり踊ったりと楽しい時間を過ごしました。

12月9日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級は朝のランニングを続けています。自分のペースでコツコツと走っています。走った後の歩く活動も大切にしています。

たいよう学級 チャレンジ大会をひらこう

画像1画像2
 たいよう学級では,公開授業を行いました。今回の授業では,チャレンジ大会に向けて,おもちゃを作るための話し合いをしました。今までの経験を踏まえて,自分が作りたいおもちゃを考えて発表しました。また,作るときの役割を決める話し合いもしました。

12月3日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級は来週にせまった「チャレンジ大会」に向けて,みんなで打ち合わせをしました。来てくれたお客さんを楽しませようと各自がめあてをもって取り組みたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 たいよう・1〜4年4時間授業 半日入学・入学説明会
3/11 6年生を送る会

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp