京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:60
総数:484429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

5月28日の授業風景(たいよう)

画像1
 たいよう学級みんなで打楽器の演奏をしていました。色々な種類の打楽器を使っていたので,音の重なりがとてもきれいでした。

5月21日の授業風景(たいよう)

画像1
たいよう学級は昔遊びをしていました。
やっていた遊びは「おちゃらかほい」!
ルールを知り,みんなで楽しみました。

空の色に気を付けて…(たいよう学級)

画像1
画像2
葉のすきまから見える青空の美しさを表現するために

水を多くしたり,白色の絵の具を多くしたりと工夫しながら丁寧に筆を進めていました。

さつまいもを植えました(たいよう学級)

画像1
画像2
画像3
さつまいものつるを観察してから,畑に植えに行きました。

においをかいだり,手ざわりを確かめたり,数を数えたりと細かなところまでよく調べて記録にすることができました。

あさがおのたねをまきました!(たいよう学級)

画像1
画像2
画像3
自分の植木鉢にこれから観察していくあさがおの種を植えました。

5つ指で穴をあけてから,やさしく一粒ずつ土にまきました。

肥料と水やりもして,これからの成長を楽しみにしています。

よく見てかこう(たいよう学級)

画像1
画像2
画像3
教室から出てタブレットをもって校内を歩き,お気に入りの大きな木を探しました。

自分が撮影した写真を見ながら下がきをしました。

画面を拡大しながらよく見てかきました!!

5月14日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
 たいよう学級はいいお天気だったので,新緑の絵を描いていました。タブレットを使ってお気に入りの場所を撮るなどの工夫もしていました。

5月7日の授業風景(たいよう)

画像1
画像2
画像3
 たいよう学級は個別学習でした。国語の物語文や漢字,算数に取り組んでいました。みんな集中しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp