京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:75
総数:485041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

たねまきです!(たいよう)

画像1
画像2
画像3
なのはなとほうれん草のたねを
ぱらぱらと撒いて,お水をあげました。

早く芽が出てこないかな〜。。。

朝の読み聞かせ(たいよう)

画像1
たいよう学級に週に何回か他のクラスの先生が読聞かせに来てくださいます。
低学年も高学年も楽しんで読める本を用意してくださり・・・
きょうはしろくまのお弁当のおはなしでした。
いつもどの先生が来てくれるかな??と,どの子もとっても楽しみにしています!!

たいよう学級のようす(たいよう)

画像1
画像2
秋空が高く気持ちのいい朝の様子です!
朝の会が終わったらみんなでグラウンドを走ります。
それぞれ目標の周回数を決めてがんばって走りきっています。

かたちづくりの時間

画像1
画像2
画像3
見本の形を見ながら三角形を組み合わせてかたちづくりをしています。

小さな三角形で作ってみる人や,
何枚も三角形を使って作るかたちに挑戦する人もいました。

先生もすこしやってみましたが,
簡単そうに見えて「え?どうやるの?」と思うくらいちょっぴりむずかしかったです。

3年生と将軍塚へ行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
 将軍塚の青龍殿から眺める景色はきれいで,子どもたちは「京都タワーが見えた!」,「電車が動いてる!」など楽しく京都市の街をみていました!
 どんぐりや松ぼっくりなども拾って秋の空気や味覚に触れあった1日でした!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/19 音楽学習発表会

学校経営方針

学校評価

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp