京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:88
総数:484918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

食べかた 名人1(たいよう)

画像1
画像2
普段の給食の時の食べ方を例に,正しい食べ方について学習しました。

同じ食品ばかり一度に食べるのではなく,三角食べをすると胃の中がどのように変化するのか考えました。

大縄練習(たいよう)

画像1画像2
体育の時間だけでなく,教室でも大縄跳びの練習を頑張っています。

目印まで上手く入れると,上手に跳べることが分かってきました。

巨匠展に向けて(たいよう)

画像1画像2画像3
彩色ワークに取り組んだり,紙粘土の作品に着色をしたりしています。

おなじ かずずつ(たいよう)

画像1画像2
算数の学習の様子です。

家族や友達と一緒にいる場面をイメージしながら具体物の操作を行いました。

果物やお菓子をお皿に分けながら,「同じ数ずつ」の意味や答えの求め方について考えることができました。

大縄大会(たいよう)

画像1
中間休みに委員会主催の大縄大会にたいよう学級のみんなで参加しました。

練習の成果を発揮し,合計40回以上も跳ぶことができました。

先生の読み聞かせ(たいよう)

画像1画像2
今回は6年生の松岡先生が今年度2回目の読み聞かせにきてくださいました。

言葉が重なるたびに変化していく「へんしんおばけ」という絵本に子どもたちも興味津々!

大変盛り上がり,お話を楽しんでいる様子でした。

支部巡回展を見に行こう(たいよう)

画像1画像2画像3
支部巡回展の鑑賞の様子です。

鏡山小のお友だちの作品を見つけたり,印象に残った作品をじっくりながめたり,有意義な時間を過ごすことができました。

たぬきの糸車(たいよう)

1年生の国語科の学習のまとめとして,たぬきの糸車の音読をみんなに聞いてもらいました。

教科書を正しく持ち,良い姿勢で音読発表ができました。

画像1画像2

あい・らぶ・ふぇあ 表彰式(たいよう)

2月8日(土)

視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」〈見えない・見えにくい人への想いを描く小学生の絵画コンクール〉の表彰式が大丸京都店6階イベントホールで行われました。

視覚障害者福祉啓発事業「あい・らぶ・ふぇあ」は,たくさんの方々に「見えない・見えにくい」ことへの理解を深めてもらうための催しです。

たいよう学級の6年生の作品が出品され,うち1名の作品が入賞をいただきました。
受賞者は名前を呼んでいただき,表彰状と記念品をいただきました。

今後も人権学習や道徳の時間などを通して,さまざまな立場の方々への理解を深められるよう,子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ(たいよう)

画像1
今日はたまごにいちゃんシリーズの本を読み聞かせてもらいました。

みんなが「かっこいい!」と言われることは何か考えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 PTA決算総会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp