京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:67
総数:484633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

自立活動1(たいよう)

画像1画像2
自分で課題を選び,指示書を参考に活動に取り組んでいます。

ふゆも げんきに(たいよう)

画像1画像2
けん玉や竹とんぼ,おはじき,ビー玉などの日本の文化や昔からの遊びに親しみました。

竹馬にはどきどき緊張した表情を見せていました。

作った凧をあげるのを楽しみにしているようです。

朝マラソン(たいよう)

画像1画像2
お天気も回復し,久しぶりの朝マラソンを実施しました。

少しぬかるみ気味なグラウンドコンディションでしたが,目標の周回数をクリアしようと,一生懸命頑張る姿が見られました。

先生の 読み聞かせ(たいよう)

画像1
今回は,養護の西山先生が読み聞かせに来てくださいました。

「あ・い・う・べ〜!」と声に出しながら楽しくお話を聞かせていただくことができました。

たいよう畑に 行こう(たいよう)

画像1画像2画像3
たいよう畑に新しい植物の種を植えました。

少し青く,光沢のある小さな種だったので,
「きれいやな。」
「落とさんようにしよ!」
などと話している子もいました。

みんなそっと優しく土に植えることができました。

新たな気持ちで(たいよう)

画像1
新学期が始まりました。

みんなが元気に顔をそろえてくれて嬉しく思っています。

冬休みの思い出を発表したり,新年の目標を決めたりすることができました。

最後の給食の時間(たいよう)

画像1画像2
最後の給食の時間の様子です。

談笑しつつ,さんまの開きを骨に気を付けながらおいしくいただきました。

冬休みは短いですが,楽しく充実したお休みにしてくださいね。

よいお年を!

クリスマスを 楽しもう4(たいよう)

画像1画像2
ツリーを完成できたので,ごほうびとしてみかんのゼリーをみんなで食べることができました。

クリスマスを 楽しもう3(たいよう)

画像1画像2画像3
何を頑張ることができたのか,ふり返りもしっかり書くことができました。

クリスマスを 楽しもう2(たいよう)

画像1画像2画像3
覚えた英単語を発音しながらオーナメントを集め,ツリーを完成させました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 クラブ閉講式

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp