京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:472
総数:486191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

2年生の合同練習(たいよう)

画像1
運動会に向けて,運動場で入場やダンスの練習を頑張っていました。

運動会に向けて(たいよう)

画像1
運動会に向けての1年生の交流学習の様子です。

おみこしリレーの練習に参加させてもらいました。

全校ダンス練習(たいよう)

画像1画像2
中間休みに運動会の全校ダンス練習を行いました。

少しずつ練習して覚えていきましょう。

チャレンジ大会をしよう2(たいよう)

画像1画像2画像3
今日は実際に,リサイクル素材を使って簡単な遊びをして楽しみました。

チャレンジ大会をしよう(たいよう)

画像1画像2画像3
生活単元学習の新しい単元「チャレンジ大会をしよう」についてのお話を聞きました。

たいよう学級のみんなで,身近なものを使った遊びを考え,学校のお友だちに遊んでもらおうと考えています。

3年生と一緒に(たいよう)

画像1画像2
交流種目の練習風景です。

パラバルーンを使って2回目の練習となりました。

タイミングを取りながら少しずつ合わせていきましょう!

先生の読み聞かせ(たいよう)

画像1
木曜日は先生の読み聞かせの日です。

今日は3年生の小槻先生が来てくださいました。

普段よく目にするものがお話に出てきて,子どもたちも関心を持って聞き入っていました。

避難訓練(たいよう)

3校時は台風接近時を想定した避難訓練を行いました。

静かに放送や先生の話を聞き,適切な行動をとることができていました。
画像1画像2画像3

お話から想像をふくらませて(たいよう)

画像1画像2
図工の学習の様子です。

下絵をもとに,パスや絵の具を使い,イメージに合う色を,集中して黙々と着色しています。

先生のアドバイスも素直に受けて,さらに納得のいくものにしようと熱心に活動する姿が素敵です。

音楽の時間(たいよう)

画像1画像2画像3
交流学習や個別学習などで全員がそろって練習する時間はなかなかとれませんが,限られた時間を大切に,各々の能力を生かして,どんどん力をつけていってほしいと思います。

みんなで合わせて演奏できる日が待ち遠しいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 支部PTAコーラス交歓会
12/3 4時間授業
12/4 3年歯みがき指導
12/5 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp