京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up86
昨日:67
総数:484718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練 6月1日(土) 参観9:20〜11:05 参観終了後、引き渡し訓練

体つくり運動2(たいよう)

画像1画像2
リレー形式で一生懸命活動することができました。

準備や片付けもみんなでできるように頑張りましょうね。

体つくり運動1(たいよう)

画像1画像2
体育館でボールやフラフープなどを使って体つくり運動をしました。

クラブ開講式

画像1
本日6校時に,体育館でクラブ活動開講式が行われました。

それぞれ頑張るクラブを決めて,1年間活動に励みます。

異なる学年の先生やお友だちとの関わりを楽しみながら,頑張ってほしいと思います。

音楽の時間2(たいよう)

画像1画像2
後半は,1年生は歌を,お兄さんお姉さんチームは楽器練習を行いました。

音楽の時間1(たいよう)

画像1画像2
リズムうちをしたり,音楽に合わせて動いたりしました。

大雨の前に(たいよう)

画像1画像2
生活科の時間に育てているアサガオを,大雨に備えていったん避難させました。

間引きできるまで,もう少し待ってみましょう!

1年生との関わり(たいよう)

画像1画像2
1年生のお友だちに進んで声をかけたり,一緒に遊んだりしてくれる,やさしいお兄さん,お姉さんの姿が見られます。

全学年のお友だちがそろうたいよう学級ならではの微笑ましい休み時間のひと時です。

体つくり運動2(たいよう)

画像1画像2画像3
体つくり運動2

日差しの強い中でしたが,汗をかきながら,安全に気を付けて活動に励むことができました。

体つくり運動1(たいよう)

画像1画像2画像3
体つくり運動1

平均台やミニハードルなどの器具を使って体つくり運動をしました。

こいのぼりをつくろう(たいよう)

画像1画像2
みんなで作ってきたこいのぼりが完成しました。

北校舎東側の入口に掲示していますので,お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/4 町別児童会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp