京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:1
総数:48142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

モノづくりの殿堂

画像1画像2画像3
 4年生は昨日,生き方探究館の「モノづくりの殿堂」体験学習に行ってきました。六原小学校・新道小学校の友だちと合同で,カラクリの仕組みを組み立てたり,京都の最先端のモノづくりの企業の展示を見学したり,とても内容の濃い学習をすることができました。これからの,地域の伝統産業についての学習に活かしていきたいと思います。
 学習のあとは御所に移動して,おいしいお弁当をいただきました。お天気の良いさわやかな日で,楽しく過ごすことができましたよ!
 

前期終了!

画像1画像2画像3
 今日で前期が終了しました。過ごしやすい気候になり,子どもたちはますます元気に学校生活を送っています。
 先日は東山消防署の見学に行きました。働いておられる方々から,いろいろ教えていただいたり,消防車に乗せていただいたり,消火器の使い方の練習をさせていただいたり・・・と,とても良い学習ができました。
 中庭では,4年生の学習に関係のある花が咲いています。(中:コスモス,右:ヒガンバナ)後期も,学習に運動に,力いっぱいがんばりたいです!

もうすぐ前期終了!

画像1画像2画像3
 昨日の肌寒い雨とはうって変わって,今日は少し季節が逆戻りしたような良いお天気の一日でした。あと1週間で前期終了。これまでの学習のまとめをしているところです。
 今日は,理科「とじこめた空気や水をおしてみよう」の学習で,水鉄砲をしました。周りが水浸しになってはいけないので,プールサイドで学習を行いました。よいお天気のもと,水鉄砲の水がキラキラと,とてもきれいでした!
 ふと見ると,カラスウリがたくさん実っていて,中に1個だけ,赤くなっているものもありました。ちょっと不思議な感じですが,今年のような猛暑のあとでも,確実に季節は移っているのだなあと思った一日でした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 開睛小中学校 初登校日
4/4 開校式リハーサル
4/5 開睛小中学校 開校式
4/6 平成23年度 始業式
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp