京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up4
昨日:4
総数:48190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

初めての理科

画像1画像2画像3
3年生になって初めて学習する教科である
理科の学習をしました。
最初の単元は「しぜんたんけん」です。

子ども達は
虫眼鏡を片手に
ワクワクしながら生き物を探しにいきました!

えのぐであそぼう

画像1画像2画像3
図工で絵の具を使い、
赤・黄・青の色を混ぜ
いろんな色を作りました。

教室には
「緑ができた!」
「紫ができた!」
「チョコレートの色ができた!」
などの声が飛び交い
とても楽しんで学習ができました。

3年生 ありがとう

画像1画像2
中庭に,草花が植えられたプランターがたくさんあります。いつもなら,園芸委員会の子ども達が,毎日,水やりをしてくれているのですが,今は,まだ,委員会活動がスタートしていません。そこで,今朝3年生の子ども達が,先生と一緒に水やりをしてくれました。おかげで,元気がなかったお花が,元気になりました。

新しい教科書

画像1画像2
4月7日。今日から,新学期の勉強が始まりました。今日は,まず,みんなで教室や廊下の大掃除をしました。その後,新しい教科書をもらいました。3年生になると,社会や理科,保健の教科書が新しく増え,2年生までと違って,もらう教科書もたくさんになりました。早速,もらった教科書を開いて,「こんな勉強をするのだな」と興味深々に見入る子ども達でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 修学旅行
4/23 修学旅行
4/26 委員会活動
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp