京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:4
総数:48182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

カエルのたまご

画像1
清水山にいきました。カエルのたまごをみつけました。たまごの下の池をみるとオタマジャクシが・・・。「こんなにたくさんいるの」と子どもたちは驚いていました。

やさいを育てよう

画像1
2年生では、やさいを育てています。きゅうりは食べられるくらいの大きさになったものもあります。これからの収穫が楽しみです。

自転車安全教室

画像1画像2画像3
3日(木)に自転車安全教室がありました。東山警察署の方に来ていただき,安全な自転車の乗り方を教えていただきました。自転車に乗る前に点検すること,ブレーキは両手でしっかりかけること,乗り降りは左側からすることなど,たくさん教えていただきました。そのあと,運動場に作られたコースを使って安全な乗り方ができているか見ていただきました。つい,いつもの癖が出てしまい,安全確認を忘れてしまう子どもがたくさんいました。今日,勉強したことを忘れず,安全に自転車が乗れるようになってほしいです。

ミニトマト

画像1画像2画像3
6月1日(火)。2年生では,生活科の学習で,ミニトマトやトウモロコシ,サツマイモを育てています。4月の終わり頃に植えたミニトマトの苗も,大きくなり花も咲き,青い実ができてきています。今日も,5時間目にみんなで観察をしました。「トマトと同じ匂いがする」「(表面が)ツルツるしている」などと言いながら,ノートに観察した結果を書いていました。観察したついでに,水やりをする子どももいました。早くトマトができてくれるといいな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 委員会活動
2/16 児童朝会 全校音楽 環境の日
2/17 登校シミュレーション
2/18 半日入学 入学説明会
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp