京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:39
総数:159012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

平成30年,一年間ありがとうございました。

画像1
画像2
 平成30年が終わろうとしています。

 子どもたちのいない学校は本当に静かです。

 今年は,地震や大雨,台風など天災が続き,八瀬地域にも大きな被害が出ましたが,その中で,地域の力や伝統を守ろうとする思いの強さを感じました。

 また八瀬小学校では,新しい時代を生きる子どもたちに必要な力を育てる教育を,プログラミング教育を核としてスタートをさせました。

 保護者・地域の皆様,一年間子どもたちを,また学校をお支えいただきありがとうございました。

 新しい年も,どうぞよろしくお願いいたします。

12月17日の京都新聞夕刊に八瀬小の取組が掲載!

 昨日(12月17日月曜日)の京都新聞夕刊に,プログラミング教育に関する記事が掲載され,そこで八瀬小学校の取組が紹介されました。

 記事をホームページで公開するわけにはいきませんが,現在,小学校の玄関に掲示してあります。

 まだ,ご覧いただけていない方は,個人懇談会にお越しのついでなどに,ぜひ見てお帰り下さい。

下の写真は普段の授業のオフショットです。
画像1画像2

おめでとうございます! PTA壁新聞コンクール2年連続“優秀賞”

画像1
画像2
 12月8日(土)みやこめっせでPTAフェスティバルが行われました。

 そこで行われた壁しんぶんコンテストで,八瀬小学校PTAの作品が見事「優秀賞」に輝きました。

 昨年度に続く2年連続での受賞です。すごい!! 

 今年はテーマである Try doing GENKI! を見事に表現した,大胆な配色と繊細な手仕事とがうまくマッチしている作品だと感じています。
 
 PTAの皆さんの熱い情熱が伝わってきました。

 後日校内に掲示されると思いますので,どうぞご覧下さい。

 おめでとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp