京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:144
総数:662558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし 漢字の学習

画像1画像2
漢字の学習をしました。
学年に関係なく、身近な漢字を全学年で学習しています。

わからない漢字は上級生が優しく教えてくれています。
優しく、頼りになるお兄さん、お姉さんです。

なかよし 掃除がんばってます!

画像1画像2
5時間授業になり、給食、掃除、パワーアップタイムが開始しました。

掃除の時間、ぞうきんがけやほうきなど、自分の仕事を一生懸命にやっていました。

なかよし 給食がはじまりました

画像1
4月16日、今日から待ちに待った給食が始まりました。
最初の給食は、スパゲッティミートソースです。

みんな、美味しい美味しいと、たくさんおかわりしていました。

なかよし 先生と対決!!

画像1
算数の時間、先生と対決をしました。
ブロックを見て、瞬時に数を判断し、答えます。
失敗したら先生の負け。

勝負の行方は如何に。

…子どもたちの全勝でした。

なかよし 一輪車でGO

画像1画像2
休み時間、子ども達は一輪車にはまっているようです。
最初は全く乗れなかったのに、あっという間に上達します。
子どものチカラってすごい・・・

なかよし 新年度がはじまりました

画像1画像2
いよいよ新年度がはじまりました。
いつもよりちょっと長い春休みも終わり、元気な子ども達の顔を見ることができて、ほっとしました。
今年もみんな仲良く、楽しく学校生活が送ることができるようにしたいです!!

なかよし 友達に優しく

画像1
お友達が困っているとき、さっと手助けができる。
そんな素敵な子ども達です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 授業参観 懇談会
6年修学旅行説明会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp