京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:136
総数:664713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし プールが中止になったので・・・・ その1

画像1
画像2
画像3
昨晩からの大雨。
みんなが楽しみにしていたプールは、残念ながら中止です。

「先生、あめだね。」「雨だね。」
「なにするの?」

「図工!」

と言うことで、図工で和紙に着色をしました。

なかよし なかよし プールが中止になったので・・・・ その2

画像1
画像2
画像3
季節は梅雨!梅雨と言えば『アジサイ』。

今回は『アジサイの』ちぎり絵に挑戦します。

赤・青・紫色から花の色を選び、和紙に塗りました。

「先生、破れてしまった。」

「大丈夫、乾いたら千切るから。」

今年のアジサイはどんな風になるでしょう。

今から完成した姿が楽しみです。

なかよし 4年生 校外学習『洛西浄化センター編』

画像1
画像2
画像3
洛西浄化センターとクリーンセンター乙訓へ行ってきました。

洛西浄化センターでは,家庭や工場などからの汚水や雨水が集められることやそれらの汚れた水がきれいになっていく様子を見せてもらいました。説明して頂いた内容は難しいものでしたが,実際に見学コースを進むにつれてきれいになる水や薄まっていく匂いを見たりかいだりすることで,浄化センターの役割を実感できたようでした。また,下水道管の見本の中を通り,その大きさを知ることもできました。

なかよし学級 『かるたとり大会編』

画像1画像2画像3
国語の学習で作ったかるたが完成し,みんなでかるた取りをしました。お正月ではないですが,季節はずれの『かるたとり大会』の幕開けです。
みんな,自分の作ったかるたはどうしても取りたいようで,なんとしても取ろうと一生懸命がんばっていました。
お目当ての札は取れたかな?

なかよし学級 『自分のお気に入りの本を見つけよう編』

画像1
画像2
お気に入りの本を見つけに,図書室へ行きました。電車の本やお気に入りの絵本など,借りたい本がいっぱいありますが,その中から1冊借りました。教室で読みましょうね。

なかよし学級 国語『かるたを作ったよ!編』

画像1
画像2
画像3
『誰がどうした』の学習をしてきたなかよし学級のみんな。お友だちや先生の写真を見て,『誰がどうした』のかの文章を考え,かるた作りをしました。みんな,一生懸命にがんばりました。

なかよし 科学センター学習

画像1画像2画像3
プラネタリウムのテーマは、坑道の12星座。
天球に映される季節ごとの12星座を事前に準備した絵をヒントに自分の星座を探しました。

その後、高学年は実験室学習、低学年は展示見学でした。
紙コップを使った音の振動で動くおもちゃを作りました。

なかよし 休日参観『音楽・国語 編』

画像1
画像2
音楽「リズムに合わせて楽しもう」
曲のリズムに合わせて手拍子やいろいろな楽器を鳴らして楽しみました。

国語「文を作ろう」
写真をヒントに「誰が」「どうした」といった言葉を選び,文章を作りました。

なかよし 前転に挑戦!

画像1
画像2
画像3
両手をしっかりとマットにつけて、おへそを見てゴロン!

久しぶりのマット運動で前転に取り組みました。
昨年度も行ったことを思い出してできるかな?

「えい!」

「できた!」「あれ?もう一回!」などと、張り切りながら繰り返し挑戦していました。


なかよし うさぎさん、おはよう!

画像1画像2
 先日から川岡東小学校の仲間に加わった『うさぎ』に会いに行きました。
うさぎを驚かさないように、

 ・静かに見る。
 ・小屋を叩いたり音を出したりしない。

の約束を守って見ることができ、

 「うさぎさん、あそぼう。」
 「かわいいね。」など、やさしい声で語りかけていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 個人懇談会3日目(14:20完全下校)
7/19 個人懇談会4日目(14:20完全下校)
7/20 個人懇談会5日目(14:20完全下校)
6年着衣泳
ペアタイム
7/21 夏休み前集会
大掃除
授業・給食終了
5時間授業(14:45完全下校)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp