京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:145
総数:663399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

なかよし学級 オクラの収穫

夏休みのプール学習に来た子どもたちと収穫しました。
皆が来るのを待っていたので少し大きくなり過ぎているのもありました。
大きいくなっているので、オクラを見つけることがすぐにできました。

画像1
画像2
画像3

なかよし学級 オクラの収穫

収穫できるかドキドキだったのですが何のとか間に合いました。

これからドンドン収穫できそうです。
プールに来たときに持って帰ってもらおうと思います。





画像1
画像2
画像3

なかよし学級 お楽しみ会 2

「みんなでケーキをつくろう」

炊飯器で焼くホットケーキミックスとフルーツ缶で作るケーキです。

粉を混ぜているときから
 「甘い いい香りがする。」
 「楽しみやな。」

焼きあがってからはさらに笑顔が。

じゃんけん大会後、お好みの大きさのケーキを選び食べました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 お楽しみ会 1

司会進行は立候補の1年生と2年生です。

「みんなでおどろう」では『ようかいたいそう第1&第2』を踊りました。久しぶりに第一体操が踊りたいというリクエストがありました。
今は第2体操を毎日、踊っています。

「みんなでうたおう」では『あるこう』と『あではじまることば』をうたいました。

みんながエキサイトしたのは『爆弾ゲーム』でした。
 円になりボールを隣の人に回し続けます。中心に一人座り「爆弾、爆弾・・・・・どかん!」と唱えます。「どかん!!」といった時にボールを持っている人が中心の人と交代します。
 ボールを早く次の人に回そうと頑張っていました。


画像1
画像2
画像3

なかよし学級 冬瓜

ごあいさつの時間の給食室でのことです。
いつもの決まったやりとりが今日は少し変化がありました。
 
「おはようございます。今日の給食なんですか?」
  「冬瓜の葛ひき」

皆の頭の中はには
 「?????」

それを見て調理員さんが冬瓜を持ってきてくださいました。
ずっしりとした重さを感じ、見たことのない野菜に興味深々でした。

お昼に食べて
 「これかぁ〜。おいしいね。」

あの大きくて堅い冬瓜がとろとろに変化しているのに驚いてました。

おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 道徳 「お友達の良いところみつけ」

お友達の素敵なところ、良いなと思うところを一人ずつに焦点を当て発表してもらいました。
思っていた以上に手が挙がりしっかりと発表できていました。

言ってもらっている間は少し照れた顔をしていました。
聞き終わると
 「ありがとう。」
自然に出ている人もいました。
画像1
画像2

なかよし学級 中間休み

 夏の日差しに負けることなく中間休みは外に走り出します。
 4年生の学習のために消防車が来ていました。

 周りで遊ぶように伝えたのですが・・・・周りは周りだけど近くで遊んでました。
 もう少し離れて欲しかったんだけど・・・。

 近くに寄って触りたいのを我慢して遊んでました。
画像1
画像2

なかよし学級 おしゃれな鳥

白の画用紙だけで鳥をつくりました。

それぞれお好みの鳥が作れたようで大切に抱いて見せあいました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 すごろく

3グループに分かれて楽しみました。
マスの指示に従って友達の良いところを言ったり、自分の好きなものを言ったりしました。
1回休みになってしまっても、怒らずにきちんと休めました。

ルールを守りながらお友達とすごろくをする事の楽しさを感じたようで終わってからも少しの間は興奮気味でした。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 祇園祭 その3

祇園祭の鉾、山は今まさに組み立てているものもありました。
期待していたカマキリが特徴的な蟷螂山もそうでした。残念でした。

でも祇園祭の雰囲気は十分に感じることができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp