京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:138
総数:663893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 卒業式練習1

画像1
画像2
卒業式まであと一週間。
月曜日から卒業式練習が始まっています。
まずは腰骨を立てるところから!長い間良い姿勢を保って座るのは難しいですね。
門出の言葉、歌、入退場など覚えることがたくさんですが、日に日に本番に近づく姿を見て、嬉しくもあり、少し寂しくもあります。
残り一週間を大切に、楽しく過ごしていきたいと思います。

6年生 校外学習4

画像1
画像2
待ちに待ったお弁当の時間♪
朝早くから準備していただきありがとうございました!

6年生 校外学習3

画像1
画像2
画像3
こちらは変わり種自転車。
名前の通り、変わった漕ぎ方をする自転車や5人乗りの自転車など、楽しい自転車がたくさんありました♪

6年生 校外学習2

画像1
画像2
いっぱい漕いで、乗り物を動かします。
きっと明日は筋肉痛〜♪

6年生 校外学習1

画像1
画像2
今日は、延期になっていた校外学習へ行ってきました!
「関西サイクルスポーツセンター」で思いっきり体を動かして楽しみました!
みんなとてもいい顔をしていましたよ。

6年生 最後の給食当番!

画像1
最後の○○がどんどん増えてきました。
暑いときも寒いときも重くて腕が取れそうなときも4階まで運ばなければならないときも…6年間頑張った給食当番。
1つのグループが今日最終日を迎えました。

最後もみんなで協力して配膳してくれました!

6年生 あんたの夢をかなえたろかスペシャル

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会でたくさんの「ありがとう」を受け取った6年生。
残り10日、楽しむことはもちろんのこと、学校のためにできること、下級生に残していけることも考えていきたいなと話していました。

感動の会が終わり、午後からは…
事前に6年生それぞれの「夢」を聞き、見事選ばれた「夢」を実現しました。
選ばれた夢は「もう一度みんなで運動会をしたい。」

『思い出玉入れ』『クラス対抗全員リレー』『フラッグ・組体操』
笑顔で楽しむ姿がたくさん見られました。

明日は待ちに待った校外学習!筋肉痛でも…全力で楽しむぞー!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
3/28 離任式

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp