京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:138
総数:663906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 算数 図形の拡大と縮小

教科書の地図の縮尺から実際の距離を求める学習をしました。

そのあとグループで地図上に宝箱の地点を設定して問題を出し合いました。

かくされた宝箱を探すために真剣でしたね!
画像1

6年生 家庭科「まかせてね今日の食事」

栄養バランスを考えて、献立を考えてました。

今の自分たちの体の成長に必要な栄養成分もふまえて考えていました。

4時間目の学習だっため、お腹がすいてきましたね。
画像1
画像2
画像3

6年理科 水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
 水溶液の性質の学習では、たくさんの実験をしてきました。最終は「塩酸に溶けたアルミニウムはどうなったのだろう」という問題です。

 上澄み液を蒸発させて何が残るか実験しました。出てきたものは「アルミニウムではない別のもの」でした。この先は中学校で学習します。

 水溶液にはそれぞれの性質がありました。

 最後に紫キャベツで何性か調べた時のものを載せておきます。きれいに色が出ましたね。またおうちでもやってみてください。

6年生 「世界の暮らしを知ろう」2

思いやりの日の学習でイスラム文化について学習をしました。

自分たちがあまり知らなかった文化を体験することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生「世界のくらしを知ろう・・・編」

 おもいやりの日の学習で、イスラム文化について学習しました。初めて知ったこともたくさんあったようで、楽しみながらたくさんのことを学んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語『鳥獣戯画を読む』

今回は筆者の考えや文章の書き方の工夫を探しました。

運動会で培ったチームワークで話合いながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 水溶液の性質実験

リトマス紙を使って水溶液が酸性、アルカリ性か調べました。

最後に紫キャベツの汁を使うと驚きの結果になりました!
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会をふりかえって4

組体操・フラッグの演技を終えた時の子どもたちの笑顔とたくさんの方の声援が本当に素敵でした。ありがとう6年生!

画像1
画像2
画像3

6年生 運動会をふりかえって3

本番ではたくさんの人の声援に後押しされて、組体操・フラッグの集中度が高まっていきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 運動会をふりかえって2

炎天下の日も、大雨の日もコツコツ練習を積み重ねてきました。
努力は裏切りません。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 桂川中学校卒業式
3/19 卒業式リハーサル
3/21 給食終了

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp