京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:119
総数:669806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

6年生 『2学期終業式 編』

6月の学校再開から半年が過ぎようとしています。修学旅行,ランフェス,学習発表会,にこにこタイム・・・。6年生として最高学年としていつも川岡東小学校を引っ張ってくれました。

3学期,卒業の日まで一生懸命がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 『ランフェス GET OVER 編』

祭の締めは6年生の演技「ソーラン節」です。

コロナ禍で練習時間が少ない中でしたが,今できる最高の演技をみせてくれました。

今大会のテーマ「GET OVER」(乗り越える)。その文字通り,大きな壁を乗り越えてくれました。

これからも卒業に向かって1つ1つ壁を乗り越えていってくれるに違いありません。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育『最後の演技 編』

9日(金)の「ラン・RUN・走フェスティバル」の最後の種目は6年生の演技「ソーラン節」です。

今日もそれに向けて猛練習する6年生たち。

本番は最高の演技を魅せてくれるはずです。

がんばれ6年生!!
画像1
画像2
画像3

6年生 『元気に過ごすんやで!2学期からも頑張ろうな!編』

 6年間の最後の1年の1学期。色々なことがありましたが,本当によく頑張りました。学校生活の様々な場面で,学年目標である『川岡東6年プライド』を意識して頑張っていたこと。記憶に甦ります。色々な先生からもお褒めの言葉をいただきました。
 2学期からも川岡東小学校のリーダーとして,プライドをもって頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

6年生 音楽『いろいろな音色を感じとろう 編』

画像1
画像2
画像3
ラバーズコンチェルトという曲をグループで楽器の役割を決めて演奏します。

今日は役割を決めて,少しの時間グループで練習をしました。

緊張しながらも上手に演奏していました。

6年生 『パワーアップタイムでパワーアップ 編』

画像1
画像2
今日のパワーアップタイム(帯時間)は計算です。
計算ミスを少なくし,さらにスピードアップ!

集中して取り組んでいました。今日もパワーアップしたようです!

6年生 理科『ものを燃やす働きがあるのは・・・編』

6年生の理科では「ものの燃え方」の学習をしています。
空気中の気体の体積の割合や,今までの経験から予想を組み立てていきます。

さて,予想をもとに実験のスタートです!!
実験結果に,子どもたちは様々な反応をしていました。
新しい発見や驚き。意欲的に学習している様子がとても印象的でした。

画像1
画像2

6年生 外国語『This is Me 編』

今日はカンピーシ先生と一緒に授業をしました。
スリーヒントクイズを通して,出身地やできることを尋ねる言い方に慣れることができました。
英語で自己紹介をする練習もしました。本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

6年生 体育『たかとび2020開幕! 編』

画像1
高跳びの祭典。「たかとび2020」が開幕しました。それぞれが目標に向かって挑戦します。

踏切や空中姿勢を調整しながら何度もチャレンジしていました。

1回1回跳ぶたびに友達のアドバイスを聞いて,記録に挑戦している児童が増えてきました。

目指せ!自己新記録!!
画像2

6年生 社会『日本国憲法 三つの原則 編』

画像1
日本国憲法の三大原則はもちろんご存知ですよね。
『国民主権』
『基本的人権の尊重』
『平和主義』の3つです。
今日は「基本的人権の尊重」について調べ, なぜ「基本的人権を尊重しなくてはいけないのか」をみんなで考えました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 にこにこタイム
3年身体計測
1/14 2年身体計測
1/15 1年身体計測
1/18 給食週間(〜22日)
委員会活動

学校だより

学校アンケート

お知らせ

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp