京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:145
総数:663337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 いきいき発表会『修学旅行の思い出!編』

画像1
4月25日・26日に6年生は淡路島・徳島方面に修学旅行に行きました。今日の児童集会は,6年生のいきいき発表会でした。
修学旅行の思い出を五・七・五で発表しました。楽しい思い出がたくさんできた修学旅行だったようです。

6年生 社会『世界文化遺産に!?編』

画像1
画像2
6年生は社会の学習で歴史の勉強しています。今日は古墳についてでした。古墳と言えば・・・。そうです!昨日,お茶の間にビッグニュースが飛び込んできましたね。
仁徳天皇陵を含む「百舌鳥・古市古墳群」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が世界文化遺産に登録するよう勧告したと発表されたのです。6〜7月にアゼルバイジャンのバクーで開催されるユネスコの世界遺産委員会で,勧告通りに登録が決定される見通しのようです。登録されれば,国内の文化遺産は19件目。自然遺産を含む国内の世界遺産は23件となるそうです。

こんなタイムリーな学習に6年生も興味津々でした。

6年生 図工『わたしたちの風景!編』

画像1
画像2
みなさんには心に残る思い出の風景ってありますか?
6年生は6年間過ごした川岡東小学校の風景を描いています。描きながら学校で過ごした今までの出来事が,よみがえってくる6年生。花びらが舞い散るたびに記憶が舞い戻るようでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 6年校外学習
2/27 児童集会(いきいき発表会1年)
2/28 かわひがラリー

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp