京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up47
昨日:67
総数:665244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 着衣泳『いざという時のために!編』

6年生は水泳学習の最後に着衣泳をしました。万が一,水の事故にあったとき,自分の命を守る方法を学習しました。また,溺れている人を発見した時は,ペットボトルなど水に浮くものを投げ入れて,決して自分は水に入らないことを教わりました。真剣に先生のお話を聞いて学習できました。
画像1
画像2
画像3

6年生 出前授業『エコ発電でええことしよう!編』

日新電機の方々にお世話になり,出前授業をしてもらいました。テーマは『エコ発電』です。
足こぎ発電機を30秒間思いきりこぎ,発電します。30秒自転車をこぎ続けての発電は,とても大変だったのが写真でも伝わってきますよね。足こぎ発電機のほかには,ソーラーカーやソーラーパネル発電も体験しました。そして,今日から「節電にチャレンジするぞ」と強く思ったのでした。

画像1
画像2
画像3

6年生 自由参観

画像1
道徳『カスミと携帯電話』
携帯電話やスマホを持っている子どもも増えてきています。毎日同じリズムで生活するために,携帯電話を使う上でどんなことに気を付ければよいか考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 漢字名人大会
部活動【卓球・バスケ】
1/24 部活動【サッカー・バレー】
1/27 クラブ活動

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp