京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:97
総数:662578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 平成29年度卒業証書授与式

画像1
画像2
本日,6年生75名が,

川岡東小学校を卒業しました。

とても感動的で,最高の卒業式になりました。

小学校6年間で身に付けた力を,中学校でさらに伸ばし,

夢に向かって進んでほしいと願っています。

6年生のみなさん・・・卒業おめでとう!

本当に君たちはよくやった!!

6年生 卒業式リハーサル

画像1
画像2
画像3
今日は卒業式のリハーサルがありました。本番と同じ流れで行いました。本番の緊張感そのまま,みんなとても真剣にがんばっていました。22日は,6年生にとって一生に一度の大事な小学校卒業式です。すばらしい態度で,よい卒業式にしましょう。

6年生 『作品バッグをつくろう編』

画像1
画像2
作品バッグに絵をかきました。みんな思い思いの絵をかいていました。自分の好きなキャラクターやオリジナルキャラクター,友だちからのメッセージをもらっている子もいました。

6年生 『学習のふりかえりをしよう編』

画像1
画像2
国語と算数の学習のふりかえりをしました。今までの学習を思い出しながら取り組みました。分からない問題も友だちが優しく教えてくれました。

5・6年生 卒業式練習『あと3日・・・編』

画像1
5・6年生の卒業式練習もいよいよ大づめ。今日は,開式から最後までの通し練習でした。この仲間たちと過ごすのもあとわずか。一瞬一瞬を大切に過ごしてほしいと思います。

5年生も立派な姿で練習にのぞんでいました。

6年生 体育『バスケ The Final 編』

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後のバスケットボール。今まで学習したことを思い出して最後の試合にのぞみます。
『パスパスパス!!』
『ナイッシュー!』
『ドンマイ!!』

たくさんの仲間への言葉がかけられます。
この仲間たちと過ごすのもあと5日。
残りの1日1日を大切にしましょう。

6年生 そうじ『かっこいい姿編 その1』

画像1
画像2
画像3
6年生が学校に来るのもあと5日。そう思うとてもさみしくなってきます。6年間通った小学校とももうすぐお別れ。そう思うとそうじする手にも力が入ります。小学校での思い出を胸に,そうじをがんばる6年生の姿。
そのかっこいい姿は後輩たちのすてきな見本になっていますよ。

6年生 そうじ『かっこいい姿編 その2』

画像1
画像2
画像3
あと5日。すてきな思い出をつくってくださいね。そしてすてきな見本を後輩たちに見せてあげてくださいね。

6年生を送る会 『入場編』

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会がはじまりました。6年生が1年生と一緒に入場していきます。1年生に名前を呼んでもらい,大きな声で返事をします。

6年生を送る会 『先生たちから愛をこめて編』

画像1
画像2
画像3
先生たちからも6年生に贈り物です。『旅立ちの日に・・・』の歌を贈りました。

今始まる 希望の道 今日までありがとうね
思い出の校舎と 別れを告げ
今新たな 扉開き
はるかな年月経て
つぼみから花咲かせよう
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp