京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up83
昨日:148
総数:663834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生 音楽『合奏』

画像1
画像2
画像3
パートに分かれてもう特訓中の6年生。打楽器では打ち始めるタイミングを合わせたり,強さを調整したりして練習していました。
発表本番に向けてこれからも頑張っていきます。

6年生 学年集会『ペアタイムに向けて』

画像1
画像2
画像3
1年生とのペアタイムに向けて,計画・準備を進めています。
さすが6年生!自分たちでどんどん提案して話し合いをしています。
1年生が喜んでくれるようにといろいろなアイデアを出してくれています。

6年生 運動会『マブヤー 〜明日への魂〜』

画像1
画像2
画像3
6年生!最高学年!組体操!

もう言葉はいりません。感動をありがとう!

6年生!これからも川岡東小学校をしっかり支えていってください。 

6年生 組体操リハーサル

画像1
画像2
画像3
運動会「組体操」リハーサルを行いました。すばらしい集中力で見事に演技を完成させました。多人数の技ではしっかり円陣を組んで気合を入れて取り組みました。これまで大きなけがもなく,明日の本番にピークをもってくるあたりは,さすがに6年生です。

見事な技の数々をお楽しみに!

6年生 演劇鑑賞教室

画像1
電車に乗って,京都駅にやってきました。
今日は京都劇場で劇団四季によるミュージカル「ガンバの大冒険」を鑑賞します。
さあ,どんなお話なのでしょう。手に汗握る大冒険をどうぞお見逃しなく。
画像2

6年生 組体操『マブヤー』

画像1
画像2
画像3
「マブヤー」は沖縄の方言で「魂」を意味します。
子どもたち1人1人の魂を1つにし,組体操の練習をしてきました。
本番でも1つの熱い魂になること間違いなし!
6年生の集大成。素晴らしい演技をご期待ください。

運動会 全校ダンス練習 高学年

画像1
画像2
画像3
休み時間を使って,全校ダンスの練習をしています。今日は高学年(4〜6年生)の練習の日です。低学年にお手本をみせることができるように,早く覚えてほしいと思います。先生も練習中です!「レッツ ダンス!」

6年生 体育 運動会練習『組体操』

画像1
1人技,2人技,3人技とどんどん技を増やしていきます。全体で取り組む技も練習中です。
画像2

運動会 応援練習

元気な声が大きく校内に響き渡っています。応援団の熱が全校に伝わって,一気に運動会モードに突入しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 『計算オリンピック』

「計算名人大会」改め「計算オリンピック」が開幕しました。
黙々と問題を解いている6年生。6年生も金メダルを目指しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 歯科検診
10/28 ペアタイム
部活動(サッカー・バレー)
10/29 漢字検定
10/30 西京防災訓練
11/1 朝会
下校時間(冬)〜16:00
11/2 にこにこタイム
部活動(卓球・バスケ・タグ・陸上・ダンス・青い鳥)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp