京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:75
総数:664272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

バケツ稲の成長!

画像1
画像2
総合的な学習の時間で育てている『バケツ稲』。

今回はロイロノートを使っての観察。

我が子のように、バケツ稲の成長を見る姿はとても微笑ましいです♪

メダカを育てています!

画像1
廊下でメダカを育てています。

日々観察しながら「たまごがついてる!」など報告してくれます。

小さな命を大切にしていきたいですね!

家庭科 なみぬいに挑戦!

画像1
画像2
画像3
玉止めと玉結びから次はなみぬいに挑戦しました。

なみぬいはスムーズにできていましたが、まだまだ玉止めに苦戦していました。

何度も練習して習得していきましょう!

非行防止教室がありました!

画像1
警察OBの方による非行防止教室がありました。

子どもにとって、身近な犯罪がたくさんあることに気付いた子どもたち。

大切な人を傷つけないために、そして、希望のある将来のために

断る勇気をもってほしいと思います。

玉結び・玉止めに苦戦・・・

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で、玉結び・玉止めをしました。

先生の説明を聞いていると、簡単そうに見えるけど、いざやってみると・・・

なかなかできない!!

練習あるのみです!

家庭科 玉結びと玉止めに挑戦!

画像1
画像2
家庭科では、裁縫の学習が始まりました。

玉止めはうまくできていましたが、玉結びに苦戦しながらも頑張っている

様子が見られました。裁縫の基礎になるので粘り強く練習して習得して

ほしいと思います!

マット運動で新しい技に挑戦!

画像1
画像2
画像3
マット運動の学習をしています。

ねらい1、ねらい2の流れで練習!

5年生で新しい技を会得できるように練習に励みます。


バケツ稲〜その3〜

画像1
画像2
最後は、芽出しした種の植え付け。

そうっと、大切に植えつける姿は、子どもを育てる親のよう。

これから、毎日観察して、大切に育てていきます!

バケツ稲〜その2〜

画像1
画像2
バケツに土を入れた後、水を入れて、土づくり。

この作業が大変でした。

体全身を使って、土をこねこね。

下の方まで混ぜるのに一苦労でした。

バケツ稲の種まき〜その1〜

画像1
画像2
総合の学習で「バケツ稲」を育てています。

今回は芽出しした種を植えました。

JAさんと地域の方のご協力のもと、進行。

説明を一生懸命聞いていました。

まずは、バケツに土入れ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 さすてな見学(4年)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp