京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:65
総数:664292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

5年生 図書室へ行こう!本を読もう!

画像1
画像2
図書室では5年生が読書をしていました。読書が大好きな5年生は,静かにただひたすらに読書をしていました。めざせ100冊!
もちろん担任もしっかり読書をしていました。

5年生 委員会にクラス目標,決めることがいっぱいだ編

画像1
画像2
5年1組の教室では,来週から始まる委員会活動に向けて,委員会決めをしていました。『学校をすばらしいものにするために,自分はどの委員会でがんばるか』ただこれだけを頭に入れて委員会を決めました。決して,給食が大好きだから給食委員会というそんな考えではありません。

5年2組の教室では,クラス目標を考えました。自分たちのクラスを最高のクラスにするために,すてきな目標が決まるといいですね。

5年生 学年集会『高学年として決意新たに 編』

画像1
画像2
5年生の学年集会では,学校のルールや持ち物の確認などをしました。高学年となり,『がんばらねば』という強い思いが背中から伝わってきます。

高学年は,みんなのお手本。これからしっかりがんばってくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 委員会活動
56年視力検査
4/18 6年全国学力・学習状況調査
34年視力検査
4/19 12年なかよし学級 視力検査
4/20 検尿
5年聴力検査
4/21 参観・懇談会
6年修学旅行保護者説明会
3年聴力検査
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp