京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:86
総数:663487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

5年生 『いきいき発表会』

画像1
画像2
画像3
今日は5年生のいきいき発表会がありました。この前行ってきたばかりの花背山の家の活動について学年みんなで発表しました。楽しかったキャンプファイヤーや,みんなで過ごしたロッジでの思い出を再現しました。キャンプファイヤで歌った歌もとても美しく体育館に響き渡っていました。聞いていたみんなからは,いろいろな質問や感想が出ました。1年生から4年生までは,早く5年生になって山の家に行きたいという思いが強くなったようですね。

5年生 山の家『振り返り』

画像1
画像2
画像3
山の家の思い出を作文にしました。みんなと協力した活動がたくさんあり,感じたことを黙々と書いていました。
いきいき発表会で発表できるといいですね。

5年生 『おいしく出来た!カレーライス!』

画像1
画像2
画像3
てきぱきと行動し,上手にカレーライスができました!!!4・5杯おかわりする子もいました。普段はおかわりをしない子も,列をつくっておかわりに来ました!自分たちで作るカレーに,「おいしい!おいしい!」と感動していました。

5年生 『野外炊事』役割分担

画像1
画像2
かまど係・調理係に分かれ,それぞれ与えられた役割を果たしています!!!

5年生 『長期宿泊前 野外炊事』

いよいよ明日,5年生は長期宿泊「山の家」に出発します。山の家に行く前に,野外炊事の練習を行いました。
画像1
画像2

5年生 『長期宿泊に向けて』火の番人編

画像1
調理係と息を合わして,炎の調整をする「火の番人」。煙が襲ってきても,水中眼鏡でカバーしていました。本番の野外炊事でも活躍すること間違いなし!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 6年制服採寸15:00〜
2年身体計測
1/13 人権参観・懇談会
学校評価
1/14 土曜体験学習(バウンドテニス)
漢字学習会
1/16 3年身体計測
委員会活動
給食週間(〜20日)
1/17 4年身体計測
1/18 5年身体計測
にこにこタイム
部活動(卓・バスケ・ダンス・陸上・タグ)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp