京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up71
昨日:117
総数:677817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

【4年生】 『すごいぞ,ニッポン!〜もうすぐ完成』編

画像1
画像2
画像3
 それぞれの地方をまとめる作業もそろそろ終わりに近づいています。それぞれの班が各々の形でまとめたものは,1つ1つ工夫が施されていて,見ていてとても勉強になります。ただ,まとめて終わるだけではなくて,そこからまた学習をする。その繰り返しが都道府県に関する知識の定着に必ずつながるはずです!

4年生「遠くに投げると書いて…遠投 編」

4年生の体育科では,「遠投」の学習を進めています。
新体力テストでも「ソフトボール投げ」の種目があります。全国的に行われている新体力テストの結果を分析すると,数年前と比べて特に低下傾向が見られるのが「ソフトボール投げ」だそうです。
たしかに,休み時間のドッチボールの様子などを見ていると,強く投げる腕の振り下ろし方や遠くに強く投げるための助走の取り方など,わからない子も多いようです。
今日は,遠くに投げるための体の方向と助走,上手に投げると回転がかかってまっすぐ飛ぶということを学習しました。子どもたちが投げているのは「ジャベボール」というものです。上手く回転をかけて投げることができると「ヒューーー」っとホイッスルが鳴ります。どんどん投げて,遠くに投げれるコツをつかんでいきましょう!

画像1
画像2

【4年生】 『アンディー先生と一緒に外国語!』編

画像1
 今日は,アンディー先生と外国語を勉強する日です!朝から「アンディー先生,いつくるの!?いつくるの!?」と子どもたちも楽しみで仕方がありません。楽しいゲームをしながら今までに学習した単語を思い出したり,新しく覚えたりしました。また,次にアンディー先生が来られるのは少し先になります。それまでに,すらすらと「Thursday」が言えるように練習します。(「Thursday」の発音は本当に難しいので,家で100回は練習しましょう!)

4年生 『赤・黄・緑でお店めぐり 3組編』

栄養教諭の山田先生に食品には3つのグループがあることを教えてもらいました。

実は!
毎日給食時間に見ている給食カレンダーにも3つのグループ分けが書いてあるので,すでに気付いていた4年生も多数。
さすがです!!

(1)ロイロノートに送られてきた食品を赤チーム・黄チーム・緑チームに分かれて自分たちの色シートに移動させる。

(2)みんなで確認できる「提出箱」に送る。

(3)クラスみんなが送ったシートを確認し合う。

という作業を通して,5・6年生の家庭科にもつながる栄養の知識と,ロイロノートの使い方を習得した4年生なのでした。


画像1
画像2

4年生 『体育 鉄棒&遠投 編』

ソフトバレーボール,新体力テストが終わり,4年生の体育は「鉄棒運動」と「遠投」に入りました。

鉄棒では,もう少し頑張ればできそうな技に挑戦中。
逆上がりやひざ掛け上がりなど,それぞれがめあてを持って挑戦中です。

遠投は,オーバーハンドスローに慣れるために,投てき板の的に向かって徐々に距離を伸ばしながらボールを投げました。
助走や投げ方を工夫してより遠くまで投げられることを目指します!
画像1
画像2

4年生 『水はどこから・・・?編』

画像1画像2画像3
蛇口をひねればいつでも出てくる水道水。
この水道水はどこから来ているのか・・・?
そんな疑問に対する答えを京都市の地図を見ながら予想中。

「びわ湖から来てるんじゃない?」
「『そすい』ってあるよ?川とはちがうの?」
「川がいっぱいあるから川の水かも」

地図から色々な情報を読み取る4年生なのでした。

【4年生】 『ツルレイシの成長2〜週末に何が?』編

画像1
 ツルレイシ,どれくらい育ったのかな?と,ふとツルレイシの鉢に目をやった先生と子どもたちは,とても驚くことになります。たった2日しか経っていないのに,こんなにも大きくなっているではありませんか!このまま順調に育って,葉が6枚ほどになったら,植え替えの時期になります。また,写真ではわかりませんが,3つ目も芽吹いていました。
 これから,どんどん暑くなるこの時期ですが,子どもたちも,ツルレイシも負けずに成長していきますように。

4年生 理科「電池のはたらき」編

画像1画像2
回路を作って,「電池のはたらき」について調べました。電池の向きを変えると,「何が」変わるのか。この問題を解き明かすべく,科学的なアプローチでたしかめました。条件をそろえて一つずつ確かめていくことが大切なんですね!

【4年生】 『毛筆「左右」@4年2組』編

 子どもたちが待ちに待った毛筆の日です。今回書いた漢字は・・・『左右』!
 似た字をしているそれぞれの漢字ですが,書き順や書く時のバランスが全然違います。詳しくは,『筆順に気を付けて』編をご覧ください!
画像1

4年生書写「筆順に気をつけて!編」

書写の毛筆の学習で,「左右」という字を書きました。お手本の字を「アップ」で見たり,「ルーズ」で見たり・・・はたまた「アップ」と「ルーズ」を組み合わせて見たり。自分の書いた字と見本とを「対比」させてみたり。
何度も練習を重ね,清書に挑みました。
今回学んだ「筆順の大切さ」これからに生かしましょうね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 口座振替日
1・6年な歯科検診
6/11 6年プール清掃
6/14 1年生を迎える会
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp