京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:88
総数:663487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 書写 ひらがなの筆使い『結び』

画像1
毛筆の学習で横の結びと縦の結びの違いに気をつけて,「はす」という字を書きました。
一文字入魂。集中して書いています。
画像2

4年生 『みさきの家の思い出』

画像1
画像2
画像3
みさきの家(宮崎浜)から持ち帰った石に思い出をペインティングしました。
カラフルに色付けし,素晴らしい作品ができました。

4年生 みさきの家『3日目おはようございます』

画像1
とうとう最終日。3日目の朝がやってきました。
朝の集いを行います。みなさん「おはようございます」。
少し雲がかかっていますが天気は良好です。今日も1日楽しく過ごして,無事に京都に帰りましょう。
画像2

4年生 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
本日気候ネットワークの方にお世話になり,『エコライフチャレンジ』の学習を行いました。自分たちの生活を振り返り,環境によいくらしがどれほどできているかを考えました。グループでまとめ,自分たちの考えを出し合ったり,発表したりしていました。これからも,環境を意識した生活を送れるようにして下さいね。

気候ネットワークの方々,ありがとうございました。

第34回 川岡東学区民体育祭

画像1
画像2
画像3
4年生が運動会でもがんばった『ロックソーラン 2016「輪」』を学区民の皆様に披露させていただきました。みんな大きな拍手をいただき,とてもうれしそうな笑顔を見せていました。

関係者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。

4年生 運動会『ロックソーラン 2016「輪」』

画像1
画像2
画像3
勇ましい声,そして腰を低く落として,キレ味抜群に演じることができました。

4年生72名の「輪」を感じていただけたことと思います。

10月9日の学区民体育祭でもご披露させていただきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 校内授業研修会(1−1以外は13:40完全下校)
12/9 ペアタイム
部活動(サッカー・バレー)
12/10 土曜体験学習(バウンドテニス)
12/12 個人懇談会1日目
口座振替日
12/13 個人懇談会2日目
12/14 個人懇談会3日目
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp