京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up138
昨日:107
総数:662333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

日曜参観4年 算数『折れ線グラフ』

画像1
画像2
1日の気温の変わり方の様子を表にまとめ,さらに分かりやすく表す方法について考えました。グラフにまとめると気温の変化が一目でわかりますね。

4年生 社会『消防学習』

消防団器具庫の見学をさせていただきました。貴重な体験させていただき,消防団・消防署の皆さん,本当にありがとうございました
画像1
画像2

4年生 社会『消防学習』

川岡東消防分団の皆さん,西京消防署の消防士さんに来ていただき,放水体験や消防分団倉庫の見学などをさせていただきました。子ども達は近所の顔見知りの方が,地域の火事を防ぐために頑張っていただいていることを知って,びっくりしている様子でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写『硬筆作品展にむけて』

硬筆書写の課題に取り組む4年生。お手本の文字をよく見て,集中して書くことができました。
来週の清書が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写 「花」清書

毛筆「花」の清書をしました。

始筆,送筆,終筆 一画一画丁寧に集中して書きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科『かん電池のつなぎ方』

4年生の理科は乾電池のつなぎ方の学習をしています。
直列つなぎと並列つなぎの特徴をしっかりノートに書き記していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 漢字名人大会

画像1
画像2
画像3
第1回目の漢字名人大会は4・5月で習った漢字が出題されました。

宿題や休み時間にがんばって練習していたので子どもたちはやる気満々です。

間違えたところはしっかり直し&練習をして次回の名人大会につなげていきましょう。

4年生 『自転車教室』

画像1
画像2
画像3
本日,4年生の自転車教室がありました。天候が心配でしたが,運動場で広々と技能検定,走行検定を行うことができました。4年生みんな真剣な態度で最後まで頑張りました。今日の経験,そして学んだことを日々の生活に生かして交通安全につとめて下さいね。

川岡東交通安全推進会,西京警察署,警察OB,PTA役員,4年生保護者,総勢45名のスタッフの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。

4年生 書写『はね・はらいの点画を練習しよう』

「花」を毛筆で書く練習をしました。
1画1画はらう角度やはねる位置を確かめながら丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育『リレー』

画像1
画像2
画像3
リレーの学習では,スムーズなバトンパスを意識してチームで協力してがんばっています。力いっぱい走り,全力で仲間を応援しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 土曜体験学習(バウンドテニス)
6/13 プール開き
6/14 1・2年春の校外学習
4年エコライフチャレンジ
6年救命入門講習
6/15 部活動(卓球・バスケ・陸上・タグ・ダンス・青い鳥)
6年社会見学(奈良方面)
6/16 校内授業研修会のため4−1以外のクラスは13:40完全下校
6/17 部活動(サッカー・バレー)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp