京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:86
総数:663422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生 図工『版画』

画像1
画像2
画像3
4年生で初めて彫刻刀を使った版画に取り組んでいます。みんなとても慎重に,真剣に線を彫り進めていました。手をけがしないようにしっかり軍手もはめています。作品の出来上がりが楽しみですね。

4年生 図工 『ほって すって』

画像1
画像2
画像3
木版に感じたことや想像したことを表し,版画にします。

今日はカーボン紙をつかってアイデアスケッチを木版に写しとる活動をしました。
細かいところもていねいにきれいに写すことができました。

次回からは彫刻刀の使い方を学習する予定です。

4年生 学芸会『オムニバス放送局』

画像1
画像2
画像3
4年生が演じる劇は,笑いあり涙なし・・・近ごろ活躍したラグビー日本代表チームがたくさんで出てきたり,ぺ・ヨンチャマが登場したり・・・たくさんの笑いを誘っていました。

4年生 書写『配列を整えて書く』 短歌と俳句

画像1
画像2
画像3
書写の時間に,配列に気をつけて書く(縦書き)学習をしました。
今回は国語で学習した「短歌と俳句」と関連させ,百人一首の中から気に入った短歌を選び,文字の大きさや配列に気をつけて書いたり,声に出して読んだりしました。


4年生 学芸会練習 『オムニバス放送局』

画像1
画像2
台詞に大きな振りつけを加え,より劇らしくなってきました。
歌の声も大きくなり,思わず体を左右にリズムよく動かしてしまいます。

面白おかしい場面もたくさんあり,本番がとても楽しみです。

4年生 漢字名人大会 『本気で満点目指してます』

4年生の教室からは,真剣なオーラが・・・。
今回の漢字名人大会は相当練習をしたみたいです。

自主的に廊下にあるプリントコーナーから漢字プリントをとってきたりして,クラス全員で満点目指してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

4年生 学芸会練習 『基礎・基本を大切に』

画像1
画像2
画像3
今日は舞台で移動や立ち位置の確認,台詞の順番などをしっかり覚える基本練習をしました。
これからは台本をもたずに練習していく予定です。完璧に台詞を覚えることができるように,土・日曜日しっかり家で練習をしておいてください。

4年生 体育 『ポートボール』

画像1
各チーム作戦を立てて,めあてもって活動しています。

ガードマンに取られないように工夫して投げたり,三角形を意識してパスを回したりして楽しく活動出来ました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp