京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:165
総数:664862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年 走り高跳び

画像1
画像2
助走でリズムに乗り,力強く踏み切って,高くジャンプ・・・・

よしっ跳べた!!

4年 今日の気温は・・・

画像1
今日は朝からポツリポツリと雨が・・・こんな日の気温はどうなるのかな?
うん,なるほどなるほど!!!

4年 美しい・・・で!

画像1
画像2
習字では,『美』を美しい姿勢で,美しい心で,美しい教室で書いています。さあ,できあがりはどうでしょうか。

4年 ツルレイシ(ゴーヤ)

画像1
画像2
理科の学習で,ツルレイシを栽培し,観察していきます。種をしっかり観察し,成長の様子も記録していきます。

4年 浄水場

画像1
社会科で浄水場の学習をしています。自分たちが普段,何気なく利用している水がすごい仕組みで届いていることが分かりました。

4年 マイムマイム

画像1
画像2
みさきの家のキャンプファイヤーでおどる「マイムマイム」を練習しました。初めは硬い動きでしたが,しだいにノリノリになって笑顔もはじけていました。

4年 分度器を使って

画像1画像2画像3
300°など大きな角度をどうして書こうかな?分度器は180°までしかないし・・・「そうか,わかったぞ」子どもたちは,いろいろな考え方を出し合いながら大きな角度を書いていました。

4年 パワーアップタイム

画像1
午後のパワーアップタイム(1:50〜2:00)では,学力を高めるためにどのクラスもがんばっています。みんな真剣です!

4年 50m走!

画像1
学年合同で50m走タイム測定をしました。
ゴールまで全力で・・・
「よしっ,タイム上がったぞ!」
「次は,もっとがんばるぞ!」

様々な声が上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 6年生を送る会 第2回学校保健委員会 お別れ部活動(バレーボール・陸上)
3/7 大なわ大会(低・な予備日)
3/8 6年 卒業遠足
3/9 土曜学習(バウンドテニス) おひさまひろば(図書室)
3/11 銀行振替日 読み語り おもいやりの日 お別れ部活動(卓球)
3/12 大なわ大会(高)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp