京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:148
総数:663759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 「音楽科 リズムづくり」

今日は、くりかえしや変化を使って、「リズムづくり」をしました。

四分音符と八分音符二つを組み合わせて、「リズムを考え、試してはまた考える」を繰り返しながら、自分の納得のいくリズムに仕上げました。

友だちのつくったリズムをみんなで手拍子したり、友だちと友だちのリズムを組み合わせたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年生 「マット運動」

毎年やってくる「マット運動」

今日は初めてだったので、準備運動と2年生の復習をしました。

前転、後転、側転を見せてくれました。

足をそろえたり、体を丸めたり、意識するところはたくさんありますが、
けがに気をつけながら、たくさんの技に挑戦していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生『巻尺を使ってみると』

画像1
画像2
算数科「長さ」の学習の様子です。
巻尺を使ってものの長さを測ってみました。
ものさしと違って、木や柱などの周りの長さを測ることができると知り、何mかを予想しながら活動していました。

3年生 「2学期スタート」

長かった夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が教室に戻ってきました。

まだまだ暑い日が続きますが、盛りだくさんな2学期、力を合わせてがんばります!!

今日は、夏休みのことを思い出し、友だちと「思い出すごろく」をして楽しみました。

やっぱり友だちと話すのは楽しいようで、大盛り上がりでした。


宿題のご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 桂川中学校卒業式
3/19 卒業式リハーサル
3/21 給食終了

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校内研究

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp