京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/21
本日:count up17
昨日:51
総数:677646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

3年生 音楽 『リズムに合わせて編』

画像1
画像2
音楽科の学習では,「茶つみ」に合わせてリズム遊びを行いました。

本来なら手と手を合わせて行いたいところですが,間隔を空けて行いました。
その中でも「ズレてるー」「ピッタリ」と声を掛け合っていました。

家でも楽しんでほしいですね。

3年生 体育 『2年ぶりのプールは??編』

画像1
画像2
画像3
本日,1年生以来の水泳学習を行いました。

少し寒い中でしたが,久々のプールで水慣れに取り組みました。

1年生の時よりも水位が上がり,やる内容もレベルアップします!
回数は少ないですが,その分,濃い水泳学習にしたいと思います!

3年生 国語 『変化に気を付けて編』

画像1
画像2
画像3
国語科では「まいごのかぎ」を学習しています。

登場人物の「変化」を捉えるために様子が分かる表現を,教科書の文章から見つけていきました。
それを黒板にまとめることで,どこで変化したのかを目で見て理解できるようにしました。

今後は,好きな場面について感想を交流できたらと思っています。

3年生 社会 『京都市って広い?狭い?編』

社会科の学習では,京都市の様子をまとめる学習に入っています。

北の方は山が多く,冬には雪が積もることがあること
中心の方は京都駅や四条河原町があり,人がたくさん行き交っていること
南の方は川の近いので,田んぼや畑が広がっていること

などを地図にまとめ,自分たちの住む京都市にくわしくなりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数 『位をそろえて考えよう編』

算数科「一万をこえる数」も中盤にさしかかりました。
数の表し方は,位を考えると分かることに気付き,1時間1時間の授業の中で成長しています。

大きな数の計算などは特に,位をそろえることが必要不可欠です。
ご家庭でも見ていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

3年生 『4・5月の漢字編』

画像1
画像2
明日,漢字テストがあります。
満点を目指して頑張ってほしいと思います。

3年生 『自分の先祖って何人いるの?編』

性に関する教育で「いのちのつながり」について学習しました。

自分が生まれたのは,両親がいたから。両親が生まれたのは,おじいちゃん・おばあちゃんがいたから。・・・

一人でも欠けてしまうと,自分は生まれてこなかったのかぁ。自分の命は,ご先祖様の命とつながっていて,そしてこれからもつながっていくことを学びました。
画像1
画像2
画像3

3年生 『6月といえば?編』

図画工作科の「わたしの6月の絵」の学習です。
学校を少し回って,6月のイメージをつかみました。

「6月といえば?」の問いには,
雨が多い,カエル,アジサイ,かたつむり,プール etc...

中には,自分の誕生日!という答えも
確かに!と感じる担任達なのでした。

完成した絵は,個人懇談会の時にご覧ください。

画像1
画像2
画像3

3年生 『ハンドベースも終盤に!編』

体育科の「ハンドベースボール」。
今週で単元終了の予定です。ルールも分かってきて,楽しく点を取り合っています。

最初は前に飛ばせなかった子も,回数を重ねるうちに,相手のいないところを狙って打てるようになってきました。

小さな成長を感じた3年生でした。
画像1
画像2

3年生 『チャイムだ!外へGO!編』

休み時間は,多くの子が外に出てドッジボールなどで遊んでいます。

5分前行動や準備も忘れずに行うようになってきました。
全員に浸透していくことを目指しています。

お家でも,時計を見て,計画的に行動できるようになろう!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 支部研究発表会のため13:20完全下校
1/21 5・6年身体計測
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp