京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/21
本日:count up10
昨日:65
総数:677588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

3年生 体育『バトンパスの重要性編』

画像1
画像2
チームに分かれてバトンパスの練習です。バトンパスの重要性は,昨年のリオデジャネイロオリンピックでの4×100mリレーで銀メダルを獲得した日本チームの活躍を見てもお分かりになると思います。日本チームのバトンパスの技術の高さは世界一だと言えます。そこに少しでも近づけるように,渾身のオーバーハンドパスでバトンをつなげます。
つい気になって後ろを見てしまうのですが,これから練習してリオデジャネイロオリンピックの銀メダル,北京オリンピックの銅メダル(ジャマイカチームの失格により銀メダルに繰り上がる見通し)に負けないバトンパスを見せてほしいと思います。

3年生 食の指導『SOSってなんでしょう?編』

画像1
栄養教諭の山田先生に食の指導をしてもらいました。テーマは『おやつについて考えよう』です。
おやつが大好きな3年生は興味津々。あまいおやつやしょっぱいおやつなど,いろんなおやつがあります。そしてあまいおやつにはさとうが,しょっぱいおやつには塩や油などがふくまれていることを知りました。

さとう(Sugar)
油  (Oil)
塩  (Salt)

これをとりすぎると体にSOS!なんですね。気を付けましょう。

3年生 理科『あなたはヒマワリ派?ホウセンカ派?編』

画像1
画像2
画像3
今日は自分の植木鉢にヒマワリとホウセンカのたねまきをしました。まずは土作りから。みんなで力を合わせて土を作ります。そして植木鉢に土を入れ,たねをまきます。
ヒマワリかホウセンカどちらのたねをまくのか,子ども達は悩みに悩み自分でたねを選んでいました。どちらのたねを選んだのかは芽が出てからのお楽しみです。

3年生 学活 『係活動独占取材編』

画像1
画像2
画像3
今日は3年生のあるクラスの係活動を独占取材してみました。
それでは現場のリポーターさーん。

『はい。こちら現場です。いろいろな係が活動中のようです。
こちらはあそび係さんです。あそび係はみんな遊びについて計画を立てているようです。
続いてこちらはクイズ係さんです。クイズ係はクイズを考えてみんなに出題するようです。どんな問題なのでしょうか?
最後はお笑い係さんですね。こちらはどうやらネタ合わせのようです。教室中を笑いでいっぱいにするために,ネタ合わせに余念がありません。

以上,現場からお伝えしました。』

3年生 書写 『書写の学習はじめました。2組編』

画像1
画像2
昨日の1組に続き2組の書写が始まりました。2組も1組と同様,集中して書きました。『今までの人生で一番丁寧な字を書こう』というめあてを持って取り組みました。さあ,その出来は?今日も自分の字に得点をつけました。

『100点!』『99点』『95点』
がんばった自分の書いた字はやはり高得点でした!3年2組もがんばりました。

3年生 算数 『わり算を使って考えよう編』

画像1
突然,先生が取り出した白いテープと青いテープ。
白いテープは青いテープの何倍なのか。という壮大な謎に取り組んだ3年生。
でも大丈夫。関係図を書いてしっかり考えると・・・うんばっちり!

3×□=21だから 21÷3=7
答えは7倍だ!!
何倍を求めるときにもわり算を使うことができるんですね。これで今日からどんな時でも何倍を求めることができますね!

3年生 書写 『書写の学習はじめました編』

画像1
本格的に書写の学習が始まりました。今日は硬筆の学習です。
見本を見ながら形やバランスに気を付けながら,ていねいに書くことができました。
授業の最後には,今日の自分の字に点数をつけました。

『今日はいつもよりきれいに書けたから90点』
『がんばって書けたから85点』という子もいれば,
『もっとしっかり書きたかった20点』という自分に厳しい子もいました。

でも安心してください。3年1組の今日の学習は・・・・100点満点です!

3年生 そうじ 『きれいにしましょう編』

画像1
今日は3年生の教室そうじに密着しました。てきぱきとほうきで掃き,机を運ぶ。自分たちの役割をしっかりと考えて,そうじをしていました。
自分の仕事を最後までしっかりとやりきる。3年生は責任感を持ってそうじに取り組んでいます!本当です!

3年生 国語 『漢字の音と訓についてさらに考えてみた編』

画像1
画像2
今日は漢字の音と訓の入った文を作りました。
『雨の日の天気を雨天という』
『朝食を朝に食べる』
一つの文に音読みと訓読みを入れるのは少し難しかったようですが,一生懸命考えていました。

3年生 国語 『漢字の音と訓を使いわける編』

画像1
画像2
3年生は今まで不思議に思っていました。
『どうして新しい漢字を習ったときに,漢字の読み方をひらがなとカタカナで書くのだろう?』と。
その謎が今日,ついに解明したのでした。漢字の読み方には「音」と「訓」があるのです。ひらがなが音読みでカタカナが訓読み。これからの漢字の学習でもしっかりと確認しましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 委員会活動
3/13 桂川中学制服・体操服渡し(会議室・児童会室)15:30〜16:20
3/16 5年シート敷き(5校時)

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp