京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up108
昨日:111
総数:662862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

3年生 書写『小筆の使い方』

画像1
画像2
画像3
小筆は太筆と使い方や持ち方が違うことを学習しました。名前のお手本を横に置いて,丁寧に自分の名前を書きました。

3年生 学芸会『Dream Get’s』〜夢をつかめ〜

画像1
画像2
画像3
みなさんには夢がありますか?この物語は自分のライフストーリーに不安をもった子どもたちが不思議なボールを使い,自分の夢に向かって歩んでいくというサクセスストーリーです。笑いあり,涙なし,感動ありのスペクタクルストーリー!!!

3年生のすばらしい演技にみんなとても引き込まれました。

3年生 体育『エンドボール』

画像1
画像2
画像3
子どもたちでいろいろ作戦を立てて取り組んでいます。
シュートやパスの回数が試合をするごとに増えていて,得点がたくさん入っています。

3年生 音楽 リコーダー『エーデルワイス』

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽はリコーダーで名曲「エーデルワイス」に挑戦しています。
きれいな高音が出せるように,指の押さえ方を確認しながら練習しています。

3年生 毛筆『ひらがなは難しいの?』

画像1
画像2
画像3
習字(毛筆)でひらがな「にじ」を書きました。簡単と思っていましたが,実はとても難しく驚いていました。漢字と始筆が違っていたり,文字に丸みがあったりとみんな苦戦しながら書いていました。

3年生 社会見学『京都市の秘密をさぐれ』

画像1
画像2
画像3
京都タワーの展望台から京都市の様子を一望します。道路がどのように通っているのか。山はどの方角にあるのか。学習したことを確かめました。

3年生 社会見学『昼食タイム』

画像1
画像2
画像3
梅小路公園にて昼食をとります。お家の方に作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。

3年生 社会見学『コーラの秘密をさぐれ』

画像1
画像2
画像3
調べ学習の各ブースをまわり,どんどんメモしていきます。コーラの秘密がわかったかな?

3年生 社会見学『いざ工場見学!!』

画像1
画像2
画像3
タイムトンネルをくぐり,タイムスリップ。懐かしいジュース缶がたくさん展示してあります。工場内は企業秘密のため撮影できませんでした。残念・・・。
でも,1つ1つ丁寧に説明しながら機械の仕組みや役割を教えていただきました。工場スタッフの方々本当にありがとうございました。

3年生 社会見学『のどの渇きを・・・』

画像1
画像2
画像3
1組は見学後に,2組は見学前にジュースを飲ませていただきました。
アップルジュース,メロンソーダ,紅茶,コーヒーもちろんコーラも。
子どもたちのテンションはMAXになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 クラブ活動
2/21 作品展(10:00〜17:00)
2/22 作品展(9:00〜17:00)
参観・懇談会(456年)
2/23 参観・懇談会(123年なかよし学級)
作品展(9:00〜17:00)
2/24 6年校外学習
部活動(サッカー・バレー)
2/25 PTA決算総会
西京東支部部活動サッカー・バスケ・卓球交流会

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp