京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up118
昨日:134
総数:665577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

低学年プール 『人数,少なめですが・・・編』

今日のプール開放は参加人数が少し少なめです。ですが,その分たくさん水遊びができます。水の中を走ったり,カエルジャンプをしたり,カニ歩きをしたり・・・。そして,けのび,ばた足などをして,たくさん水とふれあうことができました。

画像1
画像2
画像3

2年生 いきいき発表会『校区探険編』

2年生は生活科で行った校区探検で学習したことについて発表しました。

・総合福祉施設 京都桂川園
・五社神社
・牛ケ瀬保育園
・セブンイレブン下津林東大般若町店
・卸売ひろばタカギ 桂店
・くすのき保育園
・お好み焼き 鉄板焼き きん太京都桂店
・下津林郵便局
・さとう酒店
・キリン堂牛ケ瀬店

に行って,インタビューをして分かったことを発表しました。クイズも出題し,他の学年の子どもたちも新たな発見があったようです。
画像1

2年生 自由参観

画像1
画像2
画像3
道徳『ぎおんまつり』
7月になりました。「7月」「京都」この2つから連想されるものは・・・もちろん『ぎおんまつり』ですよね。コンコンチキチキ コンチキチン・・・。
今日の学習で京都の伝統的な祭『ぎおんまつり』に,さらに興味を持った2年生でした。

図工『ストローでこんにちは』
ストローを使って,動くしくみを作りました。自分たちで工夫してがんばって作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 土曜体験学習(バウンドテニス)10:30
漢字学習会9:00
1/12 少補新春ジョギング大会
1/14 委員会活動
4年身体計測
中学制服採寸15:40
1/15 6年租税教室
5年身体計測
部活動【卓球・バスケ】
1/16 6年身体計測
1/17 5年校外学習(朝日新聞・造幣局)
部活動【サッカー・バレー】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp