京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up66
昨日:119
総数:664624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1・2年生 生活科 『学校探険その3』

画像1
画像2
画像3
さて,学校探険が終わったグループはというと・・・

1年生を教室へ連れていってあげて,2年生が本の読み聞かせをしてあげていました。1年前はしてもらう側だった2年生。1年たってこんなに大きく成長したんですね。
ありがとう2年生!

2年生 図工 『これは何の勉強でしょう?編』

先に言っておきます。図工です。まちがいなく図工の授業です。

新聞紙を並べたり破いたり丸めたり。服を作ったり剣を作ったり,新聞紙を工夫して使いました。教室は新聞紙でいっぱいになりました。えっ?いっぱいになったのは新聞紙だけじゃないですって?
そうです。みなさんはお気づきですよね。いっぱいになったのは・・・子ども達の笑顔です!!
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科 『次は何を育てるのかな?編』

画像1
画像2
画像3
2年生は新しい野菜を育てるために,土作りをしました。
あさがお,チューリップときて,次は何を育てるのか?
次はミニトマトです。
『あー早く芽が出てこないかなあ』
『早くミニトマトがならないかな』

・・・まだ何も植えてませんから!残念!
今日は土作りだけでした。早く苗を植えたいね。

2年生 中間休み 『みんな遊び,楽しいな編』

画像1
画像2
中間休みに運動場に目をやると,おやおやクラスみんなで全員遊びでしょうか。ドッジボールをしていました。得意な子もちょっと苦手な子もいたようですが,みんな笑顔で楽しく遊ぶことができました。
ちなみに,先生はいつでも全力投球です!

給食 『とあるクラスの給食風景編』

画像1
さて,こちらは2年生のあるクラスの給食時間。花びら人参を見つけた女の子が『あったー』と言うと,あっという間に黒山の人だかり。みんな口々に『いいなあ。』『ぼくにちょうだい!』と言っていました。花びら人参が入っていると,何か良いことがありそうですよね。
画像2

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その1』

画像1
画像2
学校探険のグループの顔合わせをしました。まずは2年生が1年生の教室へ迎えに行ってあげました。1年生はちょっとドキドキしているようです。大丈夫ですよ。2年生はとっても優しいお兄さんお姉さんですよ。

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その2』

画像1
画像2
画像3
1年生の教室では,なんと2年生から1年生へお手紙とプレゼントがありました。もらった1年生は笑顔の花が満開。あげた2年生も,その笑顔を見てニコニコ。みんなとっても嬉しそうです。

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その3』

画像1
画像2
画像3
さあ次は,1.2年生のグループで仲良くなるために遊ぼう!
というわけで,体育館へ移動します。ここでも2年生は1年生の手をしっかり握ってリードしてあげていました。そして1年生も静かに並ぶことができていました。

体育館へレッツゴー!

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その4』

画像1
画像2
画像3
体育館へ移動した1・2年生。どんな遊びをするのかなと興味津々。ゲームの説明をしてもらいます。
新聞を広げて,ジャンケンをします。負けたら新聞を半分に折っていきます。その上にグループで立っていられるかを競うゲーム。
その名も『ジャンケン負けたら新聞小さくなるよゲーム』です。

それではスタート!

2年生 係活動 『しっかり働きましょう編』

画像1
画像2
画像3
2年生の教室をのぞくと,係活動の真っ最中。みんな一生懸命に活動に取り組んでいました。今日は,それぞれの係の紹介ポスターを作っていました。
『あそびやさん』,『かざりやさん』,『お知らせやさん』などいろいろな係があるようです。
『イベント・うた係』というのもありました。一体,どんなイベントを企画してくれのやら・・・。開催されたイベントの様子はホームページでお知らせしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 3年身体計測
部活動(卓球・バスケ・ダンス・タグ・青い鳥)
8/31 計算名人大会
4年身体計測
9/1 5年内科検診(長期宿泊前健康相談)
部活動(サッカー・バレー)
9/4 クラブ活動
6年身体計測
3年ケータイ教室
9/5 5年身体計測
クリーン大作戦
体操服販売14:30
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp