京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:140
総数:662386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2年生 生活科『秋をみつけに』2

画像1
画像2
画像3
校舎の裏にある樹木の根元にたくさんの木の実やどんぐりが落ちていました。
手に持てないくらい集めることができました。1年生との交流でいっぱい秋を紹介したいです。

2年生 生活科『秋をみつけに』1

画像1
画像2
画像3
今日は秋を見つけに牛ケ瀬公園へ行きました。どんぐりや落ち葉を拾い,秋を存分に感じました。
これからどんどん秋が深まっていくので,植物や動物の変化が楽しみです。

2年生 運動会『真剣(マジ)SUNSHINE』

画像1
画像2
画像3
サンシャインのようなキラキラ笑顔で元気いっぱいにダンスをしました。

リズムにのってステップ・ジャンプ・・・体いっぱいで最高の演技ができました

2年生 算数『いろいろな計算のしかた』

画像1
画像2
画像3
たし算とひき算ではいろいろな計算の仕方を考えながら,学習を進めています。
順番に計算したり,まとめてから計算したりしながら考えを深めています。

2年生 運動会練習『真剣(マジ)サンシャイン!』

画像1
画像2
画像3
覚えた踊りの動作を大きくして,アピール度を高くしています。
あとは笑顔・笑顔・笑顔。本番を楽しみにしておいてください。

2年生 算数『たし算,ひき算の筆算』

画像1
画像2
画像3
3ケタ+2ケタ,3ケタ−2ケタの筆算の仕方を考えました。
2ケタ+2ケタ,2ケタ−2ケタと同じような仕方でできることがわかり,スイスイと問題を解いていました。

2年生運動会練習『真剣(マジ)サンシャイン!』

画像1画像2
ダンスの動きに加え,隊形移動の練習をしました。みんないきいきと踊って頑張っています。本番が楽しみです。

2年生 運動会練習

画像1
画像2
画像3
おどりもかなり身についてきて,動きにかわいらしさと切れ味が・・・どんどん成長しているようです。

2年生 体育『運動会練習はじまる』

画像1
画像2
画像3
10月1日(土)の運動会に向けて練習が始まりました。
2年生は団体演技に取り組みます。全員の心を合わせて踊ります。
本番を楽しみにしておいてください。

2年生 算数『かさ?リットル?デシリットル?』

画像1
2年生の算数は「かさ」の学習です。子どもたちは新しく出てくる言葉や用語に戸惑いながらもがんばって学習しています。
実際に色水を使って学習を進めています。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 視力検査5年
10/18 1年いきいき発表会
視力検査6年
10/19 4年みさきの家1日目
部活動(卓球・バスケ・タグ・陸上・ダンス・青い鳥)
10/20 4年みさきの家2日目
10/21 4年みさきの家3日目
部活動(サッカー・バレー)
10/22 漢字学習会
10/23 6年全市陸上記録会(西京極陸上競技場)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp