京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:88
総数:663487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生 体育『水あそび,ラストでございます!編』

1年生の体育での水あそびも今日でラストです。はじめは「水がこわいよ〜」「顔がつけられない〜」と言っていた1年生も,今ではニコニコ笑顔で水あそびを楽しんでいます。もうすっかり水にも慣れた1年生。夏休みにもプール開放がありますので,ぜひ来てくださいね!
画像1
画像2

1年生 おひさま読み語り『本の世界に すいこまれる〜!編』

1年生が楽しみにしている「おひさま」の読み語りの時間。「今日のお話は何かなあ?」きっとこう思って月曜の朝を迎えたのでしょうね。

1組と2組は「はちうえはぼくにまかせて」
3組は「めっきらもっきらどおんどん」でした。
集中して一生懸命にお話の場面を想像しながら聞いていました。集中しすぎて口を大きく開けて聞いている子もいたぐらいです。
来週も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科『アサガオの観察編』

画像1
画像2
大きく成長したアサガオ。どれだけ大きくなったのか観察をしました。
自分の背とくらべてみたり,においをかいでみたり,葉っぱの数を数えてみたり・・・。細かいところまでしっかりと見て,絵と言葉で表現しました。


1年生 自由参観

画像1
画像2
画像3
学活『からだをきれいに』
図工『ちょきちょきかざり』
体育『りれえあそび』
1年生のがんばっている様子がたくさん見られた授業でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/28 かわひがラリー
3/3 6年身体計測
桂川中学制服わたし15:30〜16:30

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp