京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:135
総数:664050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生 体育 『ボールは友だちだよ!編』

画像1
今日はボールに慣れるために,ドリブルをしたり,上に投げてキャッチしたりしました。まだまだ上手にボールを扱えない子もいましたが,安心してください。これからたくさんボールで遊んで,ボールと友だちになりましょう。

1年生 朝の水やり 『あさがおが!!編』

画像1
画像2
毎日の恒例となりました。1年生の朝の水やり。(と言っても始まってまだ3日ですが)
『早く大きくなってね』と声をかけながら水やりをしていると,ものすごいものを発見してしまいました。
なんということでしょう!芽が出ているではありませんか。
『先生,あさがおの芽が出たよー』
嬉しそうに報告する子の笑顔が印象的でした。しかし,まだ全員のあさがおの芽が出たわけではありません。
まだ出ていない子は水やりの時に,『早く大きくなってね。』優しく声をかけてみてくださいね。

1・2年生 生活科 『学校探険その1』

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った学校探検の日。1年生も2年生も楽しみにしていたことでしょう。2年生は去年お兄さんお姉さんに連れていってもらったのを思い出していたのかもしれません。

1・2年生 生活科 『学校探険その2』

画像1
画像2
画像3
ふだんは入ることができない教室や,知らない教室を案内してもらって,川岡東小学校のことをたくさん知ることができた2時間でした。

1年生 給食 『ビビンバさいこう編』

画像1
画像2
今日の給食は『ご飯,ビビンバの具,わかめスープ,牛乳』でした。ビビンバは韓国・朝鮮の料理です。『ビビン』は混ぜる『バ』はご飯という意味です。1年生の教室をのぞくとみんな見事な『ビビンバ』を完成させていました。わかめスープとの相性もばっちり。今日もおいしくいただきました。

1年生 生活科 『あさがおを植えたよ編』

画像1
画像2
画像3
いよいよあさがおの種を植える日がきました。土を自分の植木鉢に入れてから種を植えます。
『早く大きくなってね』
『きれいなお花を咲かせてね』

いろいろなことを思いながら種を植えました。これから毎日の水やりをがんばりましょうね。

1年生 算数 『復習問題に取り組むんだい!編』

画像1
今日は計算ドリルを使って復習をしました。今まで習った学習を思い出しながら,問題を解いていきました。よくがんばりましたね。

1・2年生 生活科 『学校探険に向けて その5』

画像1
画像2
画像3
『じゃーんけーん ぽん。』
『うおおおお!!』

体育館中に鳴り響く子ども達の歓声。
どんどん小さくなる新聞。
その上に立つ子ども達。
はじける笑顔。

1・2年生の顔合せは大成功に終わりました。次の学校探険も楽しみです。

1年生 交通安全教室 『気をつけて歩こう編』

画像1
画像2
画像3
今日は交通安全教室でした。1年生のみんなは自動車や自転車などに気をつけて,登下校していますか?西京警察の方の話を聞いて,『安全に気をつけて歩こう』と心に誓った1年生。
次は実際にコースを歩いてみました。保護者の方が運転する自動車に気をつけて,しっかりと歩くことができました。
『右見て,左見て,もう一度右』これをしっかり心に刻んで,安全に登下校しましょうね。

さて,この交通安全教室はたくさんの地域の方や保護者の方にご協力いただきました。川岡東小学校の子ども達は,たくさんの方々に見守られているのですね。本当にありがとうございました。

1年生 給食 『給食っていいものですね編』

画像1
画像2
今日の給食の献立は『ご飯,じゃがいものそぼろ煮,切干し大根の煮つけ,牛乳』でした。苦手な子もいるのかと思っていましたが、1年生はモリモリ食べていました。
栄養教諭の山田先生も教室に来てくれて,1年生の給食を見守ってくれています。
今日もおいしい給食でした。

いや〜,給食ってほんとうにいいものですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 サマースクール(個別)9:00〜10:30
8/22 サマースクール(個別)9:00〜10:30
8/23 サマースクール(全体)9:00〜10:30
8/24 サマースクール(全体)9:00〜10:30
8/25 夏休み明け集会
授業・給食開始
避難訓練(台風)一斉下校(6校時)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp