京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:138
総数:663958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年 かずとすうじ

画像1
画像2
画像3
おはじきを使ってかずとすうじの学習をしています。おはじきの数と数字を対応させてしっかり考えることができました。みんなの前でも,じょうずに発表できていました。

1年生をむかえる会

画像1
画像2
今日は,児童会主催の1年生をむかえる会がありました。6年生と手をつないで入場し,全校で歌を歌いました。とても楽しい時間を過ごし,1年生みんなニコニコ笑顔でした。

1年生 参観日

今日ははじめての授業参観日がありました。たくさんの保護者の方にご参観いただき,子ども達はやる気いっぱいでした。大きな声で音読をしたり,自己紹介をしたり,めあてにむかってがんばって学習することができました。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

画像1
画像2
画像3
給食の準備の様子をのぞいてみると・・・みんな少しの間にとても上手に準備ができるようになっています。ごはんをうまくよそったり,みそ汁もこぼさないように運んだりとあっという間に準備完了です。

今日の1年生

画像1
画像2
画像3
自己紹介カードには,自分の名前を書いたり得意な事を書きました。
図工では,思い思いの楽しい絵を描いています。
給食もおいしくペロリと食べました。みんな元気いっぱいです。

1年生 はじめての給食

今日から給食がはじまりました。給食室からただようおいしそうな匂いに子ども達も給食が待ち遠しい様子でした。

給食当番のみなさんもはじめての作業でしたが,一生懸命がんばってくれました。

どのおかずもとてもおいしく,楽しい給食時間になりました。
画像1
画像2
画像3

今日の1年生

画像1画像2画像3
しっかりと列になって学校の中をまわったり,
テレビを見て勉強したりしました。

お帰りの用意も素早くできています。

今日の1年生

画像1
画像2
とても姿勢よく, ていねいに自分の名前を書いていました。みんな集中して学習に取り組んでいます。

1年 わくわく学校生活

画像1
画像2
画像3
今日は教室で先生のお話をしっかり聞けていました。

下校ではしばらく集団で帰ることになりますが,交通安全に

気をつけてなかよく帰りたいと思います。

平成25年度 入学式

画像1
画像2
画像3
今年度74名の新1年生が,元気いっぱいに入学しました。勉強をしっかりがんばって,友だちとなかよく過ごして,楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 内科検診(4年)
みさき前健康相談
4/29 昭和の日
4/30 市民献血(13:30〜15:30)
5/1 朝会 SC
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp