京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:65
総数:664306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年 かきかた

画像1
画像2
正しい姿勢でお手本をしっかりと見て書いています

お願いごとを七夕のたんざくに書きました。

明日は七夕です。七夕のたんざくづくりをしました。
各教室の笹に,たんざく,折り紙で作ったちょうちん,ふね,おりひめとひこぼしなど,たくさんの七夕飾りもつるしました。
みんな素敵なお願いごとを嬉しそうに書いていました。
みんなの願い事かなうといいですね。
画像1

1年 自由参観

画像1
画像2
体育館で,おきかえリレーをしました。

みんな走るのも,応援も力いっぱいです。

どのクラスが勝ったのでしょうか・・・

生活科では,しっかり成長し,花も咲き始めた

アサガオを観察しました。

1年 大石進先生読み語り

画像1
今週は読書週間です。1年生は,読書ノートを持って図書室へ通ったり,おひさまひろばの方や図書委員,色んな先生の読み語りをたくさん聞いて,本に親しんでいます。
今日は,大石進先生の読み語りを聞きました。手遊びを交えて楽しそうに,また目に涙をためて感動して,大石進先生が語る本の世界に聞き入っていました。
これからも,たくさんの本の世界にふれて,色んな思いを感じてくれたらいいなと思います。
大石進先生,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業式
3/22 修了式
3/23 おひさまひろば(図書室)
3/25 離任式プリント配布(10:30町班長体育館集合)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp