京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/30
本日:count up16
昨日:116
総数:461527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

5年 体育 とび箱

画像1
画像2
画像3
体育ではとび箱が始まりました。子どもたちは久しぶりのとび箱に緊張気味でしたが、とび始めるとどんどん自分のとべる高さや自分のできそうな技にチャレンジしていました。準備運動をしっかりと行い、安全に気をつけて進めていきます。

5年生 学習の様子(1月12日)

5年生は、体育の「とび箱運動」の学習をしています。

高学年である5年生は、体も大きく勢いよく踏み切ってとび箱をこえていく姿には迫力があります。「開脚とび」や「かかえこみとび」だけでなく、「台上前転」に挑戦する子どもたちもたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1月12日)

5年生は、理科の「電磁石の性質」の学習をしています。

今日は、学習の導入の時間でした。はじめに、3年生の理科で学習した磁石の性質についてふり返りました。棒磁石の両端の極には、鉄くぎがたくさん引き付けられる様子を確かめました。この「磁石」と「電磁石」にはどのような点が同じでどのような点が違うのか、これから確かめていくのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1月11日)

5年生は、図工の「ほり進めて刷り重ねて(版画)」の学習をしています。

5年生は、動物を題材にした作品づくりを進めています。絵の具を使った多色刷りの作品をつくるので、ていねいに線彫りをしているところです。みんな、真剣な表情で作業をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1月11日)

5年生は、ジョイントプログラムの確認テストに取り組んでいます。

今日は、理科のテストを行いました。これまでの学習の成果を発揮することができたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(1月9日)

5年生は、「20のとびら」というレクリエーションをしていました。

20の質問をすることで、お題が何かを探っていくゲームです。「それは食べ物ですか?」「それは学校にありますか?」などの質問をしながら答えを絞り込んでいます。無事、答えにたどり着けたでしょうか。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp