京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:173
総数:458118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 10月2日(土)冒険の森アスレチックで遊びました。
 夕食のマキ拾いもしました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 10月2日(土)8時20分に朝食を食べました。

山の家だより

画像1
画像2
画像3
 お天気に恵まれ,予定通りの活動が出来ました。全員元気にしています。
これから夕食を食べます。ネイチャービンゴで楽しく活動したので,みんなモリモリ夕食が食べられることと思います。この後,天体観測をします。天気が良いので,たくさんの星座が見られることでしょう。今日の山の家だよりは,これでおしまいです。

山の家宿泊学習だより

画像1
画像2
 今日から,5年生が山の家に向かって出発しました。
全員参加することができ,よかったです。出発式で,5日間の目標を発表してくれました。山の家の生活が,5年生にとって楽しいものになることを願っています。これから5年生の活動をお知らせしていきたいと思います。

かかし立てに行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 3時間目にかかしを立てに行きました。
5年生が近藤さんの田で植えた稲もすくすくと伸びていました。
たくさんのお米がとれるように,かかしに見張ってもらいます。

スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
 5年生がスチューデントシティ学習に行ってきました。
体験学習を通して,子ども達はいろんなことを学ぶことができたと思います。
ボランティアで一緒に行ってくださった保護者の皆様有難うございました。

かかし作り

 5年生が総合学習で「米作り」をしています。豊作を祈って,今日かかし作りをしました。9月の中旬に,地域でお世話になっている近藤さんの田にかかしを立てに行きます。ステキなかかしができたでしょう!
画像1
画像2
画像3

和太鼓の練習をしています!

太鼓クラブ響のメンバーの山本さんが,今日から5年生に太鼓を教えにきてくださっています。音楽科で「おはやしを作ろう」という学習で「まつりばやし」を和太鼓とリコーダーで演奏できるようにと頑張っています。練習の成果は,学習発表会で!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp