京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:62
総数:455830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

ようこそ!段ボールのお部屋へ

 4年生の図画工作科『ここにいたい』の学習では、段ボールを使って自分達の居場所作りを楽しみます。水曜日は3組が先行して学習を行いました。
 部屋に絵を描いたり、棚を作ったり、それぞれ居心地の良い部屋を工夫します。そこに通りがかった他のクラスの友だちや、他学年の子たちに「楽しそうだね!」と声をかけられて、とても嬉しそうにする様子が見られました。

 1組や2組は金曜日に活動を行います。どんなお部屋になるか楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年生 ソフトバレーボールに挑戦!

 4年生の体育では『ソフトバレーボール』を行います。初めの学習では、グループでの練習の仕方を知ったり学習中のルールを考えたりしました。

 グループ練習では、円になってボールが落ちないように工夫しながらパス合戦をしました。「名前を呼び合うともっとリームワークが良くなるよ!」と、どんどんアイデアを出して、初めてのバレーボールを楽しみました。
画像1
画像2

一億より大きな数に挑戦!

 算数科は『一億をこえる数』の学習に入りました。昨年度までの学習の積み重ねが生かされているため、「簡単!簡単!」と楽しそうに問題に取り組み始めた子どもたちでしたが……十億、一兆と数が大きくなると、漢字で書き表す際にうっかりミスすることもあります。単位ごとに区切ったり印をつけたりして、1つ1つ確認しながら数を書いていきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 洪水の時の避難訓練

 今日は洪水の時を想定した避難訓練がありました。4年生たちは、教室で学習中のクラスもありましたが、体育の学習中のクラスもありました。それぞれどう避難すれば安全を確保できるか考えて行動しました。

 体育館にいた子どもたちは、近くの校舎の上の階へ避難。教室にいた子どもたちは……4年生の教室は3階にあるので、そのまま自分の席で待機をしました。事前にビデオで確認したように、万が一に備えてランドセルの浮き輪も用意しました。

 梅津地域の想定浸水深はなんと1.4m。いざという時に、どう避難するかまたご家庭でも話し合ってくださいね。
画像1
画像2

4年生 しっかり予想をしてから

 社会科の学習では、予想をしっかりしてから調べ学習をしています。
 「昔はどんなふうに水を運んでいたのかな。」
 「家まではどんなふうに水が運ばれてくるのかな。」
それぞれ考えた予想を発表し合って、自分の予想があっているのか、教科書やタブレットを使って一生懸命調べます。

 最初に考えた予想が外れていても、それが大きな学びにつながります。「生活に便利なように考えてきた昔の人ってすごいなあ。」という振り返りもたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

4年生 楽しい音楽に合わせて

 音楽の学習で鑑賞を行いました。「パ!パ!パパゲーノ♪」と明るい歌声に、初めは思わず笑みがこぼれます。曲の感じやどんなイメージかを発表し合った後は、みんなで男性の声と女性の声に合わせて、絵を上げたり下げたりして掛け合いの楽しさを感じていきました。

 「男の人と女の人が一緒に踊っている感じかな。」
 「喧嘩して言い合っているのかもしれないよ!」
と、イメージを膨らませながら鑑賞を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 シャトルラン、頑張って!

 木曜日は、体力テストのシャトルランがありました。徐々に速くなっていくスピードに合わせて一生懸命走ります。最後には、残っている子にエールを送るとっても温かい姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体力テスト、頑張っています

 今週は体力テストウィークです。4年生も毎日様々な測定に大忙しです。水曜日は、反復横跳びと立ち幅跳び、ソフトボール投げに取り組みました。昨年度の記録を超せるか、みんなそわそわしながら測定に臨んでいました。

 木曜日の測定はシャトルランになります。連日暑い日が続いていますので、運動後しっかり水分補給できるよう、お茶を多めにお持たせください。
画像1
画像2
画像3

4年生 段落の関係を考えて

 国語科『アップとルーズで伝える』は、4年生になって初めての説明的文章の学習です。初めに『思いやりのデザイン』という文章で、説明文を読む時のポイントを押さえてから学習に入りました。

 「問いの文」や「はじめ・中・終わり」など、今まで学んだことを生かして学習を進めます。子どもたちが悩んだのは「終わり」がどの段落から始まるかです。文章の中にあるキーワードや筆者の考えに注目しながら、みんなで区切り方を考えていきました。
画像1
画像2

4年生 道徳の交換授業がありました

 5月は道徳の学習で、4年生の担任がローテーションして授業をしました。1組担任は『国際理解』、2組担任は『親切』、3組担任は『自然愛護』がテーマの教材です。本日で、ちょうど1周!全ての担任の授業を経験しました。どんな授業だったか、またご家庭で話を聞いてみてくださいね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

全国学力・学習状況調査分析

学校だより

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめの防止等基本方針」

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校沿革史

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp